診察が終わり

血液検査の用紙と次回の予約票をもらい


ありがとうございましたと診察室を出て

予約票を確認したら

次回のシンポニー注射の処置が入ってなかったので

(たまにある)

看護師さんに伝えて

処置を入れてもらい、再度、予約票をもらい

シンポニー注射の処置待ち


薬剤部から取り寄せてから常温に45分置くので

ここで必ず、1時間ほど待ちます


混んでいたせいか

1時間ちょっと待って呼ばれたので

処置室へ入り、名前の確認


今日は右か左かどちらに打ちますか?と


ほよ??

2本になってからは右か左はなくて

いつも左右に1本ずつ打っているので

今日もそれでお願いしますと伝えたら


何度か打ってもらっている看護師さんで

お互いに覚えていて、顔見知りな方


あれ?

今日、1本のオーダーになってますと、、


そうなんですか?

先生から特に減らす話はされてないから

確認して欲しいとお願いして


まずは先生についてる看護師さんに

確認したみたいで

その方が処置室まで来て

(この方も私を覚えてくださってます)


今から先生に確認するけれど

もう1本追加だったら

更に待ち時間が出てしまうことを謝られて。。


今日は時間あるので大丈夫ですと伝えて

確認してもらったら

先生のオーダーミスだったようで、、


これからもう1本、取り寄せますので

すみません、外でお待ちくださいとなり。。


そこから取り寄せ、常温戻しでまた待ちました


先生もお疲れかしら😓

優しいし、時間あったから許す笑


次回からは先生についてる看護師さんと

処置室の看護師さんが

本数をダブルチェックしてくれることになりました


今回、診察時に胃の調子の話はしなかったせいか

またタケキャブ錠、処方されていたので

そのままもらっておきました


飲んでいると調子良いから

8月も飲んでおこうかな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


🍀


今朝もまだ左手首が痛いので

ロキソプロフェンを飲みました


丸ごと桃パフェ🍑

下にはアイス、ゼリー、わらび餅

スポンジケーキ、クリームなどが入っています

真上から

まん丸、桃🍑ちゃん、可愛い😊