8/1(火)
リウマチ内科、受診日でした
あっという間に8月。。
はっ、、早い💦
そして、毎日、ほんと、朝から暑〜〜い😱
家ではエアコン、入れっぱなしです
2日ぐらい前から両手指が浮腫んで
動かしにくい感じがあります
でもすごく痛いわけではなくて
自覚痛みレベルは1程度
アルコールを飲んだ翌日は浮腫みますが
飲んだ翌日というわけではないし
飲んだ翌日の浮腫みは1日で取れますが
2日間ですが続いています
採尿した後、検査台にコップを置く際に
あっ!!っと思ったら、、
落としてしまい、ショック😵
(片付けも大変😓)
この時も手指が動かしにくいというか
力が入らないというか
そんな感じでした
朝イチで実家の排水溝掃除があったので
それに立ち合いして、終わった後
そのまま病院に向かったので
採血だけ先に済ませて
お昼の薬を飲んで
コーヒー☕️飲んで時間を潰して
再度、採尿
今度は両手でしっかり持って置きました
ここでなんか違和感
左手首が痛い
胃の調子がイマイチだったので
タケキャブ錠は結局、1ヶ月飲みました
きっとアイスの食べ過ぎです
気をつけます😂
血液検査と尿検査の数値も問題なし
触診もひどい浮腫みではないから
問題なしとのことでした
処方は変わらず
シンポニー2本、メトトレ3錠
メトトレはこの1ヶ月も
朝、まとめて3錠飲みしています
朝と夜に分けなくていいから楽チンなので
このまま朝に3錠飲みでいきます
メトトレの副作用っぽい
服用した翌日の
倦怠感がひどくて起きられない
一日中、寝ているという日も最近はほぼなくて
午前中から動ける日もあったりします
でも友達との予定は入れないようにしています
か、どうしても火曜しか合わなかったら
メトトレの服用日をズラして調整しています
倦怠感がある日は飲んだ翌日ぐらい
(これは単なる二日酔い笑)
暑いから体調に気をつけてね
また1ヶ月後ねと
今回も先生からは
優しい言葉かけがありました🥹
早めに来れるなら
予約時間、30分、早めようか?と言ってくれたので
次回から30分、予約時間が早まりました
今日は駐車場に入るまでも渋滞していて
ここまで混んでいたのは初めてです
お盆休み前だからかな?!
(病院は多分、休みはない、、と思うけれど)
駐車場のバーまで着いても
満車ですと言われて
駐車券がしばらく出てこないぐらい混んでました
(だから渋滞が発生)
アルコールはこの1ヶ月は
飲む日が少し増えて
週1〜2日ぐらいのペースで飲んだかな
でも肝臓値はALTが少し上がったくらいでした
やはり、メトトレが1錠減っただけでも
負担、減ったのかな
8/1
血液検査
RF→42(基準値:15未満)H
MMP-3→41.3(基準値:17.3〜59.7)
ESR(血沈)→9(基準値:3〜15)
CRP→0.01(基準値:0〜0.14)
AST→24(基準値:13〜30)
ALT→27(基準値:7〜23)H
γ-GT→18(基準値:9〜32)
2021.5 検査時
抗CCP抗体➡️380.8(基準値:4.5未満)
出先でたまたま入ったカフェで
ももパフェ🍑発見!
もも、ももシャーベット、ソフトクリーム
バウムラスク、いちごジャム
ホイップクリーム、ももゼリー、ナタデココ
いちごゼリー、杏仁豆腐が入っています
血圧も安定しています