火曜日、起きれたので
婦人科に行ってきました
11月からシンポニーが増えたことを伝えて
そのせいか、倦怠感がまたひどくなってきた
ことを相談しました
メトトレキサートの副作用の
倦怠感をなんとかしたくて
当帰芍薬散を処方してもらおうと
婦人科に相談に行ったのがきっかけで
当帰芍薬散はずっと飲んでいます
で、昨年の年明けあたりから
倦怠感も取れてきて
副作用でダウンする日は
メトトレを飲んだ翌日ぐらいで
他の日は元気に過ごせるようになりました
当帰芍薬散のおかげかな?ということで
ずっと服用を続けています
そっか、、辛そうだね
倦怠感に効く漢方、試してみる?と
言われたので
試してみたいです!と即答
補中益気湯(ホチュウエッキトウ)
漢方2種類は大変そうなので
当帰芍薬散はやめようかなと思いましたが
当帰芍薬散は冷えにも良いから
リウマチには飲んでおいた方が良いかもと
言われたので
当帰芍薬散も続行することに。。
補中益気湯はツムラしか置いてないそうで
一日、3回
当帰芍薬散はクラシエで
一日、2回
ややこしい💦
補中益気湯、苦味がないので飲みやすいです
これで倦怠感、落ち着くといいな
ストレスからくる倦怠感にも効いて欲しい
イライラを取る漢方も欲しい、、
上は当帰芍薬散(クラシエ)