4()は御朱印まわりをしました


御朱印まわりできたらしようかな〜

ぐらいの感覚だったので

(何か他に行きたいところが

思いつくかもだから未定)


全然、下調べをしていなくて

でも御朱印帳は持っていきました


起きて、、

やはり、御朱印まわりしよ〜!ってことで

スマホで検索!


丁寧に説明してくれているサイトが

たくさんあり

あれこれ見ていたら

出かけるのが遅くなってしまい、、


時間がもったいなくて

ちゃんと、下調べをしてくれば

良かったと反省💦


🍀


まずは【姫嶋神社】へ


女性の神様・阿迦留姫命が

祀られているという

やりなおし神社


決断と行動の神様


「今日」が新たな出発の日

となっていて


わたくし、、

今日から人生、やりなおします!的な🤣🤣🤣


やりなおしをお参りしていたら

とても時間がかかってしまいましたが(^^;;


なんだか、とてもパワーをいただけて✨✨

最初にこちらに行って良かったなぁ!と

元気モリモリ!!になりました


次は

【難波八阪神社】

【法善寺】

【坐摩神社】

【少彦名神社】とまわりました


【少彦名神社】(読み:すくなひこな)は

医学・薬の神様とのことで。。


みなさまのリウマチ含めて病気が

回復しますように

少しでも痛みや症状が落ち着きますように

とお願いしてきました⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


出かける前に

旦那に日曜は何するの?と聞かれたので、、

何も考えてない〜

御朱印まわりするかも〜なんて話したら

大阪城でも行って来たら?と言うので

(なぜ、大阪城なのかは不明)


行ったことないから

それもいいかもね〜と返したことを

思い出して、、


【少彦名神社】の次は

大阪城に向かいました


姫嶋神社



順にまわりました



決断と行動の神様

「今日」が新たな出発の日


少彦名神社