リウマチ内科診察日でした
シンポニー、7回目です
主治医の先生が不在で代診の先生でした
(前々回と同じ医師)
血液検査はリウマチはRF以外は
問題なかったですが
肝臓の数値が上がってしまいました💧
フォリアミンの数を間違えていたので
(少なく飲んでいた😅)
そのせいかも?とのことでした
触診は右手中指の第二関節が
ぶよぶよしてるね〜でした
ここしばらく、肘から手首にかけて
痛いので伝えたら
ひどくは腫れてはないけれど
熱もってるね、、でした
次回の予約を入れる際に
わぁ、、もう予約枠が一杯だ💦
からの。。
なぜ、月1受診なのか?
自己注射にしないのか?
が、はじまる
この数値なら僕なら3ヶ月に一度に
するけどなぁ
待ち時間も大変でしょ?と
まだリウマチと診断されて間がないので
月1で経過を見たいと聞いてます
どうせ、月1で診察に来るなら
自己注射にしなくても
来た時に打ってもらいます
主治医の指示に従います
(私に言われても知らんがな)
前々回と同じ返しを繰り返す(笑
今日は早めの3時間で終わりました
🍀
発熱ソックス、快適すぎて
手離せません(^^)
考えた人、神✨✨
もっと大人ノワール
ピスタチオの逃した😂
最近、血圧は100以下はたまにで
安定しています(^^)