投票日は体調によっては
投票所まで歩けるか心配だったので

期日前投票に行ってきました


期日前投票所は車OKなので🙆‍♀️


期日前投票だと裏面に

氏名、生年月日、現住所などを

書かなくてはいけなくて


氏名、生年月日はなんとか書けるけれど

住所は書くのが辛いので💦

(枠が小さいのと住所が長いので)

事情を伝えて身分証を見せて

代筆をお願いしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


期日前投票は初めてでしたが

期日前投票だと

なぜ、別に記載が必要なんだろう?


初体験で初疑問でした💡


結局、表面のバーコードを読み込んだし

書くのに意味あるのかな??と🤔


もし本人確認が必要なら

身分証を見せて

名前や住所確認とかじゃダメなのかなぁ


でも投票日に投票に行っていたら

別に身分証提示もないしなぁ。。


引っ越しなどで住所変更での理由の

期日前投票の人がいるからかな??


それならそれに該当する人だけ

書くとかだと楽なのになぁなんて😅


実家の住所も長くて、、

母関係の書類を書く際には

リウマチになってからは

いつもひと苦労です😂



ストロベリーポップ


ふわふわ〜でした☺️