旦那が「身長が0.5mm縮んでた」と言うので
健康診断の血液検査の結果、出たんだ
肝機能はどうだった?
D判定で要精密検査だった、、と
以前、書きましたが
昨年もD判定で要精密検査だったのですが
精密検査が嫌な旦那は
高血圧で通っている医師に
健康診断の結果を見せなくてはいけないので
見せたらやはり肝機能のD判定を指摘され
精密検査をしたかったら紹介状を書きますが
まずは痩せてください
そしたら改善されるかもしれません
の言葉にダイエットを実行
ちなみに高血圧は200超えていて
出勤停止レベルです
すぐに受診を。。と
緊急受診の用紙をもらい
渋々、医者に行きました
薬を何度か変更して今は安定しています
(薬は飲んでいます)
10kg以上、減ったのに
相変わらず、 D判定って。。
脂肪はもう関係なくて
肝臓が悲鳴あげてるんだよ
既に肝硬変か肝臓癌になってるんじゃない
と脅かしておきました
365日、毎日飲みます
量も増えていき、今は
休日前は500ml×3本と350ml×2本
お盆休みの11連休は毎日⬆️
平日は350mlは1本
両方、置かないといけないから場所取るし
500ml×4本にして
飲みきれないなら
残りは捨てるか
4本目は我慢したら?と思っちゃう
以前から週に1度でも良いから
休肝日を作った方が良いと思うよと
助言はしていますが、聞き流し
旦那息子が成人したので
まぁ、今は好きにしたら良いとは
思うけれど
今までは血液検査の結果は持って帰ってきていて
家においてあるのですが
今回は持って帰ってきません
今回も精密検査は受けないそうです
昨年は脂質異常もありましたが
今年はダイエットのおかげか
脂質異常はA判定だった👍とドヤ顔
ダイエット成功➡️維持は
素晴らしいと思う
でも肝臓は、、
アルコール摂取しすぎは
脳の萎縮にも繋がるんだよ
(脳検査もしたことなし)
アルコールがなかなかやめれない
休肝日が作れない
私もよーく、わかります
私も若い頃から
妊活期、妊娠、授乳期以外は
飲みまくっておりましたからね
ただ、肝臓の数値に異常が続くことはなかった
西川史子さんが脳内出血で搬送、手術されましたね
早期治療できて、本当に良かったです
私の父も脳梗塞、3回やってます
40代からは何があっても不思議じゃない年齢
包丁が切れないので
GLOBALの包丁🔪に変えました
(前の結婚時に使っていました)
よく切れて感動です
トマト🍅の薄切りしたくなります
持ち手の繋ぎ目がないので洗うのも
ひっかからないし
ひとつストレス減りました
GOピーチフラペチーノ
桃🍑ちゃん、ゴロゴロ入ってました
箱もかっこ良かった