夕方、視野検査でした


特に変わりはなく

進行してないとのことで、ひと安心ニコ


3年ほど前に左目に飛蚊症がはじまり

(大きな輪タイプ)

眼科へ。。


飛蚊症になるにはまだ若いね、と先生


私は強度近視(-7.00ぐらい)で

レーシック手術をしていて

術後は裸眼で1.2を維持している旨を伝えたら

じゃあ、早めに飛蚊症になる可能性はあるね

眼底検査もしましょうねと


検査したら、緑内障になっていることが

分かりました笑い泣き


視野検査もして

バッチリ見えたから視野は大丈夫だぁと

勝手に安心していたら

既に初期の視野欠損がありましたあせる


運転には支障はないとのことで

運転OKをもらっています


それ以来、毎日、緑内障の点眼

半年に一度の

視野検査、眼底検査をしています


一年前に右目も飛蚊症になってしまい

(視野の中心部にゴマ状)


左目が飛蚊症になった途端に

一気に視力も下がり、しかも乱視がひどくて、、


仕事がPCで二画面を使い

ひたすら、数字を追いかけるような

内容だったので。。

飛蚊症になかなか慣れなくてショック

疲れ目がひどくなり、ドライアイも更に

ひどくなりましたぐすん


疲れ目用の点眼、ドライアイ用の

点眼もしていましたが

もう毎日、疲れきっていました汗


緑内障は視野欠損を自覚する頃には

末期に近いので

飛蚊症のおかげで幸い

早期発見でしたが。。

もう病気ばかりです


皮膚科にも通っているので

働いていた時は土曜日は

病院通いばかりでしたね


緑内障の毎日の点眼は

毎日、決まった時間に点眼するのですが

これが地味にストレスです


うっかり忘れてしまうこともあるし

出かけていたら

持っていかなくてはいけないし


まぁ、一日、二日、点眼を忘れても

失明するわけではないですが

一生、続けなくてはいけないし

強度近視は網膜剥離になる可能性も高いし


毎回、眼底検査もしていましたが

リウマチの話をしたせいか

今回は眼底検査はしなくても良いですよと

言われたのでパスしました


もし、飛蚊症がはじまったら

ぜひ、眼底検査をお勧めします!!


飛蚊症自体は老化現象の1つなので

誰でもなる可能性はありますし

怖いものでもなくて、特に治療はありません


ただ慣れるまで時間がかかる人はいます


私は結局、慣れませんでした

もう前職のような

PCメインの仕事は無理かなとにやり


2年前の7/20.21は

back numberの三重公演に行き

LIVEを楽しみ音譜

伊勢神宮、おかげ横丁を

楽しんでいたようですニコニコ


暑いなか、楽しかったなぁ!!

たった2年前なのに。。

今じゃ、LIVEで立ちっぱなしや

手を上げたりも怪しい

悔しいな

リウマチめ〜〜おーっ!



二日ともおかげ横丁に通い
ひたすら食べまくっていました(笑
伊勢うどんも二日目は違うお店で食べて
味比べ
もう1店舗は冷やし伊勢うどんがあり
おいしかったなラブ


伊勢神宮