長らくあいてしまいました。
最近はお宮参りとお食い初めを同時にやったり。







産着はレンタルです。

薄ピンクの総絞りに鞠(毱)の柄。シンプルな感じです。

鞠の柄には

何事も丸く収まりますように。という意味や



こんな意味も込められているそうです。


わたしたち夫婦で意味も考えながら柄を選びました。我が子よしあわせになってね。



また、先日いただきもので




銀のスプーン。をいただきました。

名前や出産日時、身長体重なども彫られていて素敵。銀のスプーンにも意味があって、写真参照。笑


我が子よしあわせになってね(再)



すくすく育っております。

毎日そんなに変わり映えしない生活を送っていますが、娘が毎日いろんな表情や反応、成長を見せてくれるのでたのしく過ごしてます。


昨日は主人が


2〜3時間2人で出かけてくるから

みーも好きなことしておいで。


と言って娘を連れ出してわたしに1人の時間を作ってくれたのでヘッドスパ行ってきたよ〜。

気持ち良すぎて秒で寝ました。笑



ってな感じで元気に家族3人生きております。