ホテルステイについて

アンダーズ東京着いて、いつも通りバレーパーキング。

で、荷物預けてチェックイン!
って思ったら、宿泊者名簿に名前ありません!って言われて、主人と爆笑。
なんと、主人予約の確定ボタン押し忘れたみたいです。笑

ま、当日でも空いてるでしょー!って事で
直接レセプション行って、ワールドオブハイアットの会員番号伝えたら普通にお部屋空いてたので泊まれました。安心〜。笑

宿泊したお部屋はタワービューキング。
東京タワー目の前です。



アンダーズもSDGsの影響かちょこちょこアメニティが変わってました!


バス用品は全て

お部屋備え付けに。

わたし的にあの小さいサイズのやつは持ち帰ることもないし、こっちの方が出しやすい分ありがたいかも…。ちなみに初めて知ったけど、シャンプーとバスソルトは季節毎に香りが違うみたい。

夏はサマーバンブーでした。

たしか秋はオータムライスだった気がする。


あとはお部屋のミネラルウォーターが瓶に


以前は虎ノ門ヒルズなどの建物が印字されたラベルのペットボトルでした。

特にこだわりはないので、これも気になることはなかったです。

あとはお部屋に置いてあった基礎化粧品セット(雪肌精の1回分)がなくなってました。


ただ



って感じで、無料で提供の中に基礎化粧品セットはあるので、頼めば持ってきてくれます。

ちなみにワールドオブハイアットの会員だと

毎回貸出のものを覚えててくれるのか、チェックインの際に前回借りたものを今回も必要か確認してくれます。


わたしたち夫婦は毎回パジャマを借りるので、今回も入りますか?って聞かれます。(前回泊まった時は、ちゃんと予約していたので(笑)部屋に置いててくれた。)



お部屋はこんな感じ。

主人はチェックイン後さっそくサウナへ。

トリートメントやる?って聞かれたけど、搾乳しているのでできる内容も限られてるし。って事でわたしは部屋でゆったり過ごして待ってました。




アンダーズのほうじ茶地味に好き。



長くなってしまったので

夜ごはんと朝ごはんはまた次の記事にします。