遡り投稿。

3月はわたしの誕生日でした。
30歳…。わたしの中で勝手に節目的な感じにしていました。20歳は成人式があったけど、まだ社会人でもなかったので、大人?って感じでしたが
30歳ってやはり大人。なイメージです。


わたしは30歳は自分のことを大事にする1年。と20代の頃からずっと考えていたので甘やかしまくっています。(普段もだけど。笑)


買い物も欲しいものは妥協をしない。
って事で、先取りでしたが

マックスマーラのテディベアコート


を。


時計もほしくて、憧れていたカルティエを買いましたー!



タンクルイ カルティエ


かわいすぎる…。フランセーズと悩んだのですが

腕につけた時にルイの方が似合うよ。と主人に言われたのでこちらに。


実は時計を見に行ったのは3月の頭。

銀座の本店に行ったのですが、この日は新品在庫がないためパリから届くのを待つことに。

この日は手ぶらで帰ることに。



主人からは

欲しいもの何か決めておいてね。

(サプライズは出来ないしあげるなら欲しいものをあげたいから。)と言われていたのですが


ぱっ と思いつくものはなく



とりあえずそのまま銀座をうろうろ。

誕生日プレゼントって相場がよくわからないですよね。実際もらう側だけど、いくらまでいいの?って思っちゃって銀座のお店とか、ハイブランド系は

気になっても、私自身が貧乏性なので

高!!ってなり、なかなか言い出せませんでした。笑




結局この日は私自身が買うはずだったタンクも

主人が誕生日プレゼント買ってあげるよ。って言ってくれにも関わらず手ぶらで帰宅しました。



後日タンクは誕生日前にパリから届いて

主人からは、タンクを見に行った時のウィンドウショッピングで気になっていたものをプレゼントしてもらいました。(主人からのプレゼントは、次に書きます。)





普段から甘やかしてるけど、30歳スタートからだいぶ甘々です。