結婚式について④装花


装花は持ち込みできないので
アンダーズの提携のお店 リベルテ です。

アイテムフェアの時点で



3回目の打ち合わせの際に、担当さんと顔合わせ

男性の方でした。
式のイメージと、どんな色合いにしたいか
披露宴会場の配置は?
などを
さらーっとイラストを描きつつ、画像を探しながら、こんな感じ〜ってのを打ち合わせ。


この時までは
丸テーブルをグループ分配置

正面に高砂

って考えていたのですが

呼ぶゲストのことや
ゲストの顔が見えるのがいいなぁ。って希望を伝え

今までの披露宴会場の装花を見せてもらった時

丸テーブルと長テーブルの組み合わせ
高砂なしのソファの写真を見て

これがいいです!!

って、食い気味に言いました。笑

会場の配置も斜めにした方が
みんなが外の景色が見えるしな。って思い


決まったのは

丸テーブルと長テーブルの組み合わせ
高砂なしのソファ
部屋に対して斜めの配置

当初のイメージとかなり変化が。笑


装花はこんな感じで後日コンセプトシートを送っていただくことに。
送られてきたコンセプトシートはこんな感じ

サンプルアップでまた詳しくは決めましょうね。ってなり
5回目の打ち合わせの際に持ってきてくれたサンプルアップが




こんな感じ、十分かわいかったです。
もぉお直しなしです。って伝えました。笑

装花って実際見てみないと実感湧かないし
値段だけで決めてもスカスカで寂しいのも嫌だし、だからと言ってごちゃごちゃしてるのも嫌だったので、サンプルアップしてもらえてとても良かったです。

当日のテーブルクロスに変えてくれて
よりイメージが湧きました。


当日の丸テーブルは


こんな感じ。ほとんどサンプルアップの時と変わらず


丸テーブルは会場の後ろ側は
背の高いお花にしたので
それは

あんまりいい写真がないのですが
こんな感じの背の高いお花たち

長テーブルは
こんな感じでした

ソファ周りの装花は

こんな感じ。
後ろの木もオプションです。笑


わたしのイメージが
テーブルクロスがネイビー
床がヘリンボーンなので
ごちゃごちゃよりシンプルで且つ寂しすぎないものだったので

お花の希望も
白一色でした。笑
あとは春なので新緑の緑。
小物でゴールドをお願いします。って伝えたので
希望通り、理想通りでした。



アンダーズの装花はおしゃれ。って聞いていたけど
ほんとにおしゃれでした。

会場の装飾は当日の入場時にはじめてわかる。


がっかりした。
サンプルと全然違かった。

って、ネガティブな声も聞いていたので不安もありましたが(サンプルアップの時にだいぶ不安取り除かれてたけど)入場して会場見た時に
ほんとに理想通りで、感動してました…。
なんなら
写真見てても未だに嬉しく思ってる。笑



担当さんとのイメージが合ってとてもよかったです…。ありがたや…。


会場装花はこんな感じで


つぎはブーケに。
長くなったのでまた、次にします