さてさて、先日の
アンダーズ東京のウェディングアイテムフェアについて


1ヶ月ちょい前くらい案内メールがきていたので
予約を入れて行きました。

最初は
お昼のに行って、そのままホテルにチェックインしてホテルでディナーしよっか。って話してたのですが

私たちの式に近い設定での時間帯のものもあったので、そちらに変えました。


17:00〜20:00までのに参加してきたよ!


開始までの時間は
宿泊しているので部屋で潰して
時間になったので51階へ

Tokyo studioに全員入って
30分くらい映像、音響、照明、生演奏の説明やら
ムービーを流してもらったり、生演奏、生歌を聞きました。
は、迫力…。って感じ

照明はマンダリンオリエンタルの360度スクリーンがわたしの中で最強(←語彙力)なのですが
やっぱりスポットライトとかは必要ですよね。笑

これはオプションでつける。

ってことで決定。


Tokyo studioの会場の中には
テーブルクロスとか招待状とかの提携のお店のアイテムが見れました。

写真はない…。笑

テーブルクロスは標準は普通の布!って感じの素材なのですが、オプションにするとサテンみたいので肌触りが全然違かった…。
主人と変える?ってなったけど
残念ながら、オプションに変えるとわたしたちのイメージしていたテーブルクロスの色がなかったので
標準のままでいいかな…。


アルバムと


装花



のお店も見学。

カメラマンさん、アルバムは提携のとこでいいかな。って思えるようなオシャレなアルバムでした。
なんかいっぱいデザインあって悩ましい…。

装花はもうアンダーズ東京は1社しか入っていないけど、オシャレ!って口コミが多いのでたのしみ!

前のアイテムフェアに行った方のブログを見ると


〜20000円なら○○くらいのボリューム。とかがわかる
テーブル装花のサンプルがあったのですが
今回はなかったのが残念。

テーブル装花とかお花系って
実物見ないとイメージ湧かないし
当日みて

少なっ!!ケチっぽい!!

とか失敗したくないので
この時大体のイメージを見たかった…。


ただフローリストの方は
すごく明るくて、仕事できます!!って感じの方でした。

両家の名前言ったら

来月打ち合わせありますよね?
さっきからたのしそうな夫婦がいるな!って思ってたんですよ。笑
たのしみです〜!って言ってくれたので

わたしたちもたのしみ…。
たのしそうな夫婦とはなんぞや。笑



52階のRooftop studioでは
引き出物関連がたくさん。


わたしたちは現物だと重いしってことで最初から
カタログギフトで、カードの予定です。
ともだち中心だし、ネットでできる世代なので
当日の荷物をいかに減らすか。スタイリッシュに!!って主人と決めていたので。笑


バーニーズ可愛かったな。
箱と紙袋がオシャレでした。
どこにするかは持ち帰り検討。


最後はチャペルで聖歌隊の歌と
当日の生演奏の楽器聴き比べ。

アンダーズ東京のチャペル挙式は
聖歌隊が歌ってくれて
パイプオルガンとハープの生演奏プラス、もう一つの楽器(オーボエ、フルート、バイオリン、チェロ、トランペット)を選べます。

全然音楽なんてCDで最近の曲でいいかな。とか思ってだけど、生歌と生演奏聴くと
やっぱり素敵でした。なんか厳かな感じ。(←やっぱり語彙力。笑)


最後に神父さんから結婚式のお話をしてもらい
おしまい。



主人と
準備大変だけど仲良くしていこうね。笑

って話をしながらホテルへ。


長くなりましたがアイテムフェアたのしかった!
アンダーズで結婚式をあげるのたのしみ!



ホテルステイはまた後ほど。