こんにちは
2歳と0歳の男の子ママのみみみです
私の大好きなマクセルアクアパーク品川を紹介します
※2025年9月時点の情報です。また、一部使用する写真に過去1年以内のものもあります。
①から見ていただける方はこちら
小回りきいて便利なリベル水族館でも7割くらいリベルだった気がします
●イルカショーついて
アクアパーク品川といえばイルカショー
何分前に行けばいいの?
結構濡れる?
等気になりますよね
イルカショーの時間は(2025年9月現在)
11:30
13:00
14:30
16:00
17:30
19:00(※ナイトパフォーマンス)
計6回あります
私は子連れのため11:30に行くことが多いですが
平日も土日もイルカショーは大人気です!
水族館って子連れが多いから夜は空いてる?
→そんなこともありませんでした!笑
好アクセスで大人も楽しめる水族館のため
夕方は大人がたくさんいますし
外国人観光客も多いので空いている時間はない印象です
何分前に行くべきか?は、濡れない席を選びたいか、何席取りたいかによりますが
大体私は濡れない席を2席取るために30分前に行くようにしています。
20分前でもよさそうな気がするけど不安なので30分前
基本土日のほうが混んでいますが
平日も遠足や修学旅行生が居ると土日並みに席が埋まることがあるので
平日も侮れません
席についてですが
前から4列は水がかかりやすい席(背もたれがない席)
5列目以降は水がかかりにくい席(背もたれがある席)
とされています
1列目でもよければ埋まることはないので直前に行っても大丈夫
でも特に夏場はイルカさんがバシャバシャと水をかけてきますよ
空いてるのに1列目に座って水かかりたがる勇者も
5列目にいても掛かったことがあるので大体私は6列目あたりを狙ってます
濡れる席にいる人は自前の雨合羽を着ている人が多いです傘は使用不可です
雨合羽を持ってきていない人は200円(現金)で購入できます
また、とても濡れた方は終演後にタオルを貸していただけるようでした
日曜日の30分前で席はこんなかんじでした~
前が空いてるように見えるのは背もたれのない濡れる席だから
後方の席はもっと混んでます!
空いてるように見えて荷物が置いてあったりします~
荷物だけの場所取りは禁止と言われているので
荷物だけ置いていなくなることはしないようにしてますが(やってる人結構いる)
さすがに2歳が30分は待てないので
夫と一緒に11:00~外でやっているペンギンのフレンドリータイムを見てもらうようにしてます!
近くでペンギンさんが見られるので我が子も大喜びです
11:30イルカショー始まりました
イルカショーは直接見てのお楽しみにしていただきたいのですが
光、音、水の演出がありとっても面白いです
イルカさんたちのパフォーマンスレベルも高く、
ここまでイルカショーで感動したのは初めてで
思わず年パスを買いました
イルカショーの内容は数か月に1回、季節に合わせて結構な頻度で変わるので
年パスを持っていても飽きずに楽しめます
●写真サービスについて
アクアパーク品川では写真を撮っていただけるスポットがあります
場所は入口は行ってすぐ左側のスロープを上がったところです
←左側は無料でもらえる写真
右側は1,500円で購入したものです→
左の無料のものはクロマキー合成の緑が丸見え
でも無料だし、特に記念日とかでなければこれでいいかも
今回は初めて家族4人で来れたので記念に購入しました
つわりがひどいときに年パス買ったので
4人で無事来れたことは感慨深かったです
品川はホテルランチ・ディナーもお手頃でおすすめ平日はランチもやってます
今日はここまで
③では品川のおすすめランチ紹介しようかな