こんばんは
二児の母になりましたみみみです
先日、37w2dで第二子の男の子を出産しました
本当は計画分娩を予定していたのですが自然陣痛からの出産となりました
次男くんは今のところとてもよく寝る子で昼間は割と自由時間が多いので
今のうちにブログも更新出来たらと思ってます
出産レポはこちら
入院レポ最初から見ていただける方はこちら
産後翌日の朝を迎えました
前日はお産で4時間睡眠だったので
夜間赤ちゃんを預かってもらったにもかかわらず
目がさえちゃって4時間くらいしか眠れませんでした
でも産後ハイなのか元気でした!
この日も日齢フォトの撮影
夫におもちゃを持ってきてもらってちょっと可愛くなりました
月齢フォト・日齢フォトにおすすめ
買ってよかったレターバナーはこちら
朝ごはんです
メインは鶏肉の無水甘辛煮
とろろのおかげでご飯食べられたし、マンゴーも嬉しかった
前日、シャワーに入れてなくてとにかく早くシャワーに入りたい!!!🚿
助産師さんから許可もらったら入れるのですが
何かと時間かかって結局入れたのはお昼でした
もうお昼ごはん来ちゃってましたがとにかくシャワー浴びたくて先に入りました
お昼は私の大好きなあんかけ焼きそば
おやつのはちみつケーキも美味しかったです
しかしそれでも足りない私は夫にスタバでスコーンとドーナツも買ってきてもらいました
午後は午後休の夫が来てくれたり、
私の祖母2人やいとこも来てくれて何かとずっと面会してました
長男はこの日も弟にヨシヨシしてくれてました
夜ご飯はチキン南蛮でした
揚げ物うれしーー
パンも安定の美味しさ
サラダはドレッシングかかってなかったのかな、、味しなかった
ちなみに痛いと言われるので恐れていた第二子出産後の後陣痛ですが、
私は意外と大丈夫でした!!
痛みに弱いので早めに座薬をお願いしたのがよかったかもしれないです
ここで愛育からお産の時にもらったものやお部屋にあったものを紹介します!
大きめのバッグに入っていたのは
産褥ショーツ2枚と産褥パットLサイズ2個とMサイズ2個でした!
産褥ショーツは入院中、傷口チェックしてもらうために前が開くタイプが必要です!
愛育で頂ける2枚だけだと洗い替えでちょっと足りないので
少し買い足しておくことをお勧めします!
産褥パットは出血量によりますが
少し余ったので買い足しは不要かと思います
足りなくなったときに売店で買うか、大きめの生理用ナプキンでも良いと思います
聖路加ではこれらに加えて母乳パッド、レッグウォーマー、前あきパジャマ1枚、骨盤ベルト(さらしタイプ)
等がついていたので愛育はちょっともらえるものが少ないです
あと愛育といえばミキハウスの記念品もらえるのが有名ですよね
確か生後2日目くらいにいただきました🎁
・コンビ肌着
・短肌着
・帽子
・ベスト
・シューズ12cm
・ベビーオイル
・ベビーローション
肌着の柄は時期によって変わるみたいです!
長男のファーストシューズは13㎝だったので
長男より大きい次男が12cm履けるかちょっと心配です
ベストが可愛い
ちなみにお部屋についていたドライヤーはKINUJOというものでした
シャワー室にあったドライヤーは普通のだったので全部のお部屋がこれかわからないですが
中々良いお値段のものでした
確かに髪サラサラになりました
今日はここまで
次回は入院2日目について書きます
楽天スーパーセール開催中です





何回も宣伝しちゃってる私の大好きなマスクも半額です
毎日使えるリーズナブルな価格で肌トラブルがなくなったので本当におすすめです
入院中も里帰り中も欠かさず使いました
私が使ってるのは3GFという種類です
一番コスパの良いプラセンタも試してみたところちょっと薄いですが全く問題なかったので
プラセンタから試してみても良いかも