こんばんは
長らく妊婦健診のレポを書いてきましたが
いよいよ赤ちゃんは産まれます
先にお伝えすると赤ちゃんは予定日ぴったり40w0dで産まれました
37w5dに子宮口3㎝で早く産まれるかもと言われてから
2週間ちょっと待ったので長かったです
今日のブログは産まれる前日(39w6d)に
どんな過ごし方をしていたか、どんな症状があったかなど書きます
そのまた前日、39w5dの朝の妊婦健診で内診ぐりぐりをしてもらいましたが
その日は何も変化はありませんでした。
そして翌朝の39w6d、内診ぐりぐりから約24時間経ったころ、、
トイレに行ったらこれがおしるし、、?という出血が
おしるしとはよく聞くけどどんなものかわかっておらず、
生理1日目のような出血なのかな?と思ったら
私の場合はおりものと血が混ざったようなどろっとしたものでした
とりあえず出血があったら電話してとのことだったので聖路加に電話したところ
痛みがないなら様子見て~とのことでした📞
お腹の張りや痛みは無く、普通に過ごして大丈夫そうだったので
ランチは出産前に絶対に行きたいと思っていたピザ屋さんに駆け込みました
聖路加からもすぐなので健診の後などにもおすすめです
サラダとピザのセットで1300円です!
2年前の物価だとちょっとお高いかな?と思っていましたが
今も変わらず1300円のようで、今となっては安いと感じますね、、、
前菜のサラダからとても美味しかったです
ドレッシングが手作りなのかな?美味しいドレッシングに出会うと自分でも作ってみようって思います(思うだけ)
店員さんにお体にお気をつけてと言っていただいてほっこり
この日、夕飯も食べますがかなり軽く済ませたのでこれが産前最後のちゃんとしたご飯になるとは、、
帰ってお腹いっぱいだったのでお昼寝をしました
臨月はホルモンバランスなどいろんな要因で不眠になりやすいらしく、夜は細切れ睡眠だったので
夜中に陣痛が来ることも想定して疲れているときは出来るだけ昼寝するようにしてました
結果論ですが、このあと夜中に陣痛が来て完徹で出産することになるのでお昼寝しておいてよかったです
夕飯は臨月であまり体重が増えると産道が狭くなるという話を聞いていたので(諸説あるかもしれません)
お昼たくさん食べた日は軽く済ませていたので納豆ご飯とかを軽く食べました
まあこれも結果論ですがこの後陣痛が来て全部オエーだし、
この後翌日の昼過ぎまで何も食べられない状況になるのでもう少し食べておけばよかったと思いました
でもこのあと1週間以上産まれないかもわからないし、毎日モリモリ食べるわけに行かないですよね
というわけでこの後夜中に陣痛が来てその日のうちに産まれます
出産レポはまた次回書きたいと思います
誰かの参考になりますように
妊娠中お酒が飲みたい私の味方のトニックウォーターです
ジントニックに使うジュースなのでなんとなくお酒飲んでる気分になれます
お酒飲まない方にもすっきりして美味しいと思うので是非