こんばんは星

今回はまとめて健診6~7回目のレポを書きます!

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

まずは聖路加の6回目妊婦健診レポです!

この2週間ほど前に有休消化を利用し、産休に入りました笑い

 

※2022年11月~2023年5月頃の記録のため現在の聖路加の健診内容や費用と異なる可能性があります

 

2023年3月上旬、29w5dで6回目の妊婦健診に行きましたおやすみ

28週超えているので妊娠後期に突入しましたグリーンハート

ここから4週間→2週間おきの健診に変わりましたびっくりマーク

毎日エコーしてほしいくらい心配性だったので

健診の頻度が増えたのは嬉しかったです笑い

 

赤ちゃんは1515gになっていましたにっこり

2か月半前の健診で低置胎盤と診断され、

再検査がこの日と言われていたので結構ドキドキで健診に行きましたキョロキョロ

しかし検査せずに健診が終わりそうになり、低置胎盤の検査は、、?と聞いたところ

あぁそういえばやりましょうかくらいな感じで検査してもらえました魂が抜ける

結構こちらから言わないと忘れられていることが多いです。。

 

結果、低置胎盤は治っていましたキラキラ

治らないと帝王切開だったので一安心です、、!

 

低置胎盤は治っていましたが逆子と言われましたガーン

先生にはまだ治る可能性あると言われましたがまた不安なことが増えました爆笑

 

さて、気になる健診費用です札束

430円でしたびっくりマーク(補助券使用)

 

また安い日でしたチョキよかったー!

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

聖路加の7回目妊婦健診レポです!

2023年3月下旬、31w5dで7回目の妊婦健診に行きましたニコニコ

赤ちゃんは1875gになっていましたにっこり

2週間で360gも増えていましたキラキラ

 

そして2週間前に言われた逆子も治ってました歩く

この時も先生から治ってると教えてもらえたのではなく、

「逆子治ってますか?」とこちらから聞いたら「頭は下ですよ」と言われました爆笑

聞かなかったらまた2週間逆子を心配して過ごすところでした驚き

 

そしてこの頃から体のかゆみがひどくなり、、えーん

特に背中、デリケートゾーンがかゆくてかゆくて仕方がなかったです。。

この日はデリケートゾーン用のレスタミンコーワクリームというものを処方してもらいました!

背中など身体全体のかゆみは皮膚科で保湿剤やロコイドを処方してもらってました!

妊婦後半はとにかく痒いが辛かったですし、

産後夫に「私の妊婦生活どんなだった?」と聞いたら「かゆそうだった」と言われました爆笑

 

気になる健診費用です札束

430円でしたびっくりマーク(補助券使用)

いつも数千円払ってた気がしてましたが

案外数百円の日が結構あったみたいです爆  笑

 

余談ですが私はこの頃、TOEICを受験しました鉛筆

英会話は5年以上やっているのですが

秋頃からTOEICに向けた勉強を始め、2月末から産休に入り集中的に勉強して、

3月末にTOEICを受験しました!!

比較的体調の良い妊婦でしたし、こんなに集中して勉強できる機会はこの先しばらくないだろうと思ったので

チャレンジしてよかったですキラキラ

 

ちなみにTOEICの勉強で一番使ったのはこちらにっこりハート

また育児が落ち着いたら勉強したいな、、!

 

 

 

私が愛用しているマザーズリュックですピンクハート

第一子妊娠中に夫が買ってくれましたカバン

たくさん入りますしファスナーが大きく開くので使いやすいです!

なんだかんだ子連れにはリュックが便利ですよねにっこりラブラブ