こんにちは
昨日の5次審査のタイプロはだいぶ荒れましたね、、、
ちょっともやもやしてしまう1日を過ごしました
今回はまとめて健診4~5回目のレポを書きます!
聖路加の4回目妊婦健診レポです!
※2022年11月~2023年5月頃の記録のため現在の聖路加の健診内容や費用と異なる可能性があります
年が明けて2023年2月某日、23w5dで4回目の妊婦健診に行きました
4週間前に低置胎盤と言われていたので治っているかがずっと気になっていたのですが
その検査は次の次の健診でやりますといわれました6週間後なのでだいぶ先ー!笑
赤ちゃんが640g程度ということ、元気に動いているということはわかりましたが
かなりあっさり健診が終わりました
この頃働いていたので1日休み取って5分くらいで健診が終わるとちょっと寂しい気がしました
まあこの時期の健診そんなものなのかもしれないですが
現在第2子妊娠中で愛育やセミオープン先で健診を受けてますがもっと細かく見てくれてる気がします
次回の健診で妊娠糖尿病の検査があること、
ご飯は食べてきたほうがいいが果物は血糖値が高くなりやすいので控えたほうがいいなど説明をもらいました!
さて、気になる健診費用です
430円でした(補助券使用)
たまにある謎の安い日笑
聖路加の5回目妊婦健診レポです!
2023年3月某日、27w5dで4回目の妊婦健診に行きました
前回の健診が23w5dで、24週以降は2週間に1回の健診と聞いていたので
25w5dかと思ったらここまでは4週に1回の健診でした
病院によってここのカウントが違うようです
2人目妊娠中の今なら気にしないですがこの時は2週間後に健診したかったです
この日は妊娠糖尿病の検査がありました。
4回目の健診レポに記載した通り、ご飯は食べてきてねと言われたので軽めの納豆ご飯を食べていった気がします!
よく健診でサイダーを飲むと聞きますが、聖路加では全員飲むわけではありません。
採血をしてその日のうちに出る結果次第で引っかかった人だけがサイダーを飲みます。
私は検査をクリアしたのでサイダーは飲みませんでした!
ちょっと飲んでみたかったけど引っかからなくてよかった!
赤ちゃんは1280gでここが手だよ~とか教えてもらいましたが今回もエコーはあっさり終わりました。
気になる健診費用です
6,490円でした(補助券使用)
よく中期スクリーニング検査とか聞きますが
聖路加にはそのように呼ばれる検査日はありませんでした。
もしかしたら細かく見てる日もあるのかもですがこちらにはわかりません笑
なので何故今日の健診費用が高いのか、安いのかもよくわからないです
私が愛用しているマザーズバッグです
電車で見かけたおしゃれなママさんが使ってて即購入しました