こんにちは
いつも夜の更新ですが今日はタイプロを見るのに忙しいので
午前中の更新です
聖路加の3回目妊婦健診レポです!
※2022年11月~2023年5月頃の記録のため現在の聖路加の健診内容や費用と異なる可能性があります
年が明けて2023年1月某日、19w5dで3回目の妊婦健診に行きました
年末に初めてコロナにかかってしまいました
全体的に割と元気な妊婦でしたが妊娠初期に胃腸炎、中期にコロナにかかり何かと体調を崩しました
この時代はみんなマスクをつけてる時代でしたし、
人と遊んだりしてない時期にかかったので本当に感染経路不明でした
この日の健診では助産師外来もありました
助産師外来が何回目の健診にあるかどうかは決まってなく、
受付をしたときに出てくる受付票を見て今日助産師外来があるんだ~ってわかります。
助産師外来は2回あり、この日は1回目でした!
助産師外来についてちょっとうろ覚えですが
お産や子育ての大変さの説明、そのため家族の協力が必要ってことなどを教えていただく時間でした
普段の健診はサクッと終わってしまい、たくさん質問できる雰囲気ではないので
この時間にいろいろ質問するといいかもです
聖路加の助産師さんはとても優しく、健診やお産、入院を通して嫌な思いをしたことはほとんどありません
助産師外来の最後におむつなどのサンプルをいろいろいただきました🎁(今もあるかな?)
エコーでは赤ちゃんが元気に動いてるのを確認できました
そして突然「男の子っぽいですね」と言われました
私は院外でNIPTを受けていて性別は知っていたので良いですが、
産まれるまで楽しみにしたい人は先にその旨を伝えておいたほうがよさそうです
そしてこの日、低置胎盤であることを伝えられました
結果、治ったので良かったですが治らないと帝王切開になっちゃうのでドキドキでした。。
さて、気になる健診費用です
6,175円でした(補助券使用)
ちょいお高めかな?
マタニティ関連の衣類はすべてユニクロで買いました
どれも着心地がよく、使いやすかったです
特に冬の妊婦なのでレギンスやデニムは欠かせません、、
ワンピース等はマタニティではない普通の服を着てました