こんばんは満月

 

健診レポをもっとアップしていきたいのですが

健診費用などもわかったほうが参考になるかなと思ったので、、

領収証見つかり次第更新再開しますスター

 

今回は1歳0か月の時に行ったハレクラニ沖縄のレポを書きたいと思います鉛筆

2024年6月当時の内容です。

 

------------------

私と夫は妊娠前の2022年にハレクラニに行ったので今回は2回目の宿泊でしたおねがい

ちなみに私は大の沖縄好きで年に1回以上行っています浮き輪

沖縄大好きな私の希望で入籍も石垣市役所でしています指輪

------------------

出発日は5時半に起きでした大あくび

1歳の息子にとっては初めての飛行機!

ANAの機内でこんな可愛いぷにぷにのおもちゃをいただきました飛行機

初めて乗せる飛行機は心配でしたが音や気圧の変化で泣くことはなく、

7時台のフライトで離陸後すぐに朝ご飯を食べさせたら眠くなったようでほとんど寝てくれていて助かりました笑い泣き

 

10時台に那覇空港に到着。

レンタカーを借り、お昼を食べてハレクラニに向かいました車

 

この日食べたお昼も含めて、

沖縄のおすすめグルメ情報もまた別途紹介したいと思いますナイフとフォーク

 

ハレクラニに到着しましたチュー

ウェルカムドリンクを出していただきましたトロピカルカクテル

 

ちなみに駐車場代が1泊1,500円→2,000円に値上げしていましたガーン

2泊するので駐車場代だけで4,000円です驚き¥

 

チェックインしてお部屋入って早々、ベッドに登りたーーい!!の息子爆笑

当時はぎりぎり登れない感じでした笑い泣き

 

しばらくして予約していた1歳を迎えた息子のバースデーケーキがルームサービスで運ばれてきましたバースデーケーキ

ハレクラニハワイでも提供されているココナッツケーキで食べてみたかったのでうれしいですピンクハート

まだケーキを与えていない月齢だったので親だけで美味しくいただきましたよだれ

※そもそもココナッツケーキはお酒が入っているので子どもは食べられません

1歳半過ぎてる今は食べたい!!ってなって大変ですが当時はまだ大丈夫でしたにっこり

 

子ども用の水筒を洗いたい旨を事前にメールしたところ、

食器用洗剤と新品のスポンジをお部屋に用意してくださってました!

とってもありがたいですお願い

他にも子ども用アイテムは

おむつ用ごみ箱、B型ベビーカー、パジャマジュニアサイズ(1~4歳)を用意していただきました!

他にも哺乳瓶消毒器、調乳ポット、ベッドガードもご用意いただけるそうです。

 

当時まだAB型ベビーカーのメリオカーボンしか持っておらず、

嵩張るのでベビーカーは持って行かず、ハレクラニでお借りしたベビーカーを活用できたのは

かなりありがたかったですお願い

 

子ども用アイテムは数に限りがあるそうなので、宿泊当日にお願いするよりも

事前にメールで伝えておくとスムーズですメール

 

アメニティとかの紹介もいろいろしたいのですが

宿泊当時ブログ書く予定がなかったので写真が少ない、、ネガティブ

今ある写真でできる限りレポしたいと思います!

 

長くなってきたので今回はこの辺でバイバイ

旅行1日目のプールや夕食については次のブログに書きたいと思います★

 

ハートハートハート

第二子の性別発表を親戚、家族にしたときにこちらのクラッカーを使用しましたハートブルーハート

+300円でバルーンも付けたら800円くらいでなかなか映え?な発表できました爆笑

ささやかだけどジェンダーリビールで何か演出したい方におすすめです★