こんにちは
2歳と0歳の男の子ママのみみみです
先日行った八景島シーパラダイスを紹介します
※2025年10月時点の情報です。
①から見ていただける方はこちら
すぐ抱っこと言ってくるうちの2歳には欠かせないスリングタイプの抱っこ紐


●子連れおすすめスポットについて
シーパラは広くて大きな島なので
2歳児はとにかく外を歩いてるだけで楽しそうでした
いい写真過ぎて本当はモザイクなしで見せたい

とにかく2歳2人は走り回って楽しそうでした
東京だとなかなか広々としてて走れる場所がないので
1時間以上かけて来た甲斐がありました
シーパラは屋外で過ごす時間が長いので
暑くも寒くもない時期がおすすめです
暑い・寒い・雨の日は
室内あそび場もあります
シーパラキッズランド(画像はHPより)
料金は7か月未満は無料、子ども(7ヵ月~9才)は90分1,500円、保護者は600円みたいです。
なので最低2,100円はかかりますね
※平日など対象日はフリープランもあるみたいなので公式サイトをご覧ください
都内にも似たようなあそび場はありますが、
結構広いので子どもたちは喜ぶかも
100円で乗れるシートレインに乗りたかったのですが
この日は運休でした (画像はHPより)
(画像はHPより)
●授乳室について
イルカショーもあるアクアミュージアムの授乳室はこのタイプでした
慣れてないと使いにくいかもですが授乳もおむつ替えも出来ます
ミルクのお湯はセンターハウスに行ってくださいと案内がありました🍼
ミルクのお湯があるところは島内に2か所で
居る場所によっては遠かったりするので
お湯は持ってた方がスムーズかも
●お土産について
今回、シーパラきっぷを使って行ったので
レストランやお土産屋さんで使えるクーポン券500円分がついていました
しかし、島内のどこのショップでも使えるわけではないので探すのに少し苦労しました

結局、ジンベエショップにある
どうあがいてももらえるイルカ・シロイルカくじ1,100円に挑戦!
ネーミング


クーポン券は500円ですが複数枚使用可とのことだったので
夫のクーポン券と合わせて1,000円。100円でチャレンジすることが出来ました
するとなんと!
2等のシロイルカが当たりました


伝わらないけどだいぶ大きい
100円でゲット出来てラッキーでした
500円クーポン券に悩んだら是非イルカくじおすすめです
●まとめ
八景島シーパラダイスは、、
広くて混み過ぎてなくて、子どもがのびのびと遊べて
最高の場所でした



島がとても広く、イルカショーなども屋外なので
暑くも寒くもない時期が良いかと思います
八景島シーパラと系列のアクアパーク品川のブログも書いています
品川駅からスグの好アクセスでおすすめです













