先週末、母・娘・姪っ子が電車で七尾に遊びに来ました。

まずは能登島にあるマリンパークで海水浴。

ここで、姪っ子がシュノーケル初体験。

『水の中で息継ぎできるー!』って感動してた(笑)

けっこう風が強くて曇り空だったので、

早々とお隣の温泉に移動しました。

マリンパークは、お隣スグ(同じ敷地内)に温泉施設があるので、

海水浴の後も温泉で楽しめるので便利です!

この日の夜は、和倉温泉の花火大会でした。

グランドから見たんだけど、水中花火も綺麗に見られて良かった。

この日は、アパートで寝てもらった。


二日目は、能登島水族館に行ってきた。



真剣な眼差しで水槽を観察する姪っ子。

ドクターフィッシュも体験したよ。


この日は『あえの風』にお泊り!

ロビーでお茶&お菓子のおもてなし。

紅茶やジュースも無料で飲み放題。

姪っ子は紅茶に夢中。




プールもあります。
浮き輪やビーチボールが用意してあって、
けっこう楽しく遊べた。
何が嬉しかったって、
プール上がりのバスタオルが沢山用意してあったこと。
髪が長いから、1枚だと不便なんだよね(-_-;)
お風呂のバスタオルも使い放題で嬉しかった!


子供用の浴衣は、柄が選べます。
姪っ子が選んだのは、
和倉温泉のキャラ『わくたまくん』の浴衣!
子供用の歯ブラシ&タオルのセットもあるよ。

夕飯はバイキングにしました。
たくさんのお料理があって、
もちろんどれも美味しかったです。
食後、御陣情太鼓を観覧しました。
この会場は、食事をしながら観覧できるそうです。


女子4人の温泉は楽しかったです。

ニキビで悩んでる娘の肌も、

和倉温泉のお湯で綺麗になったよ☆彡


経済的に余裕ができたら、

次こそ加賀屋に泊まってみたいですっ!