毎年1月は人間ドックを受診すると決めています。


それは数年前に、
何気なく受診した人間ドック検診で命拾いをした経験があるから。






私が加入する健保組合では、

毎年1月〜3月受診の人間ドック申込み開始は、
12月中旬と決まっています。

 

毎年必ず、
申込み初日に検診日を予約すると決めています。

 

必ずです。

 

「また今度予約しよう〜」は
あり得ません。


 

今年も例に漏れず、
人間ドックを受診してきました。


予約はいつも勢いよく出来るんだけど、

 

いざ検診となると、
少しだけ「面倒くさいな」という気持ちがよぎります。
(ほんの少しだけどね)


問診票の記入やら、
検体の準備やらが、
なかなか面倒なコトも多くて…。



そして、
検診日当日もなんだか気が重いのです。

「何か異変が見つかったらどうしよう」とか、

「悪い結果は知りたくないから受診しない方が良いんじゃないか?
とかね。


ま、引き寄せの法則を知る私としては、
これらの思いは一気に打ち消しますけどね(笑)

 

今までで最高の結果が出る!
と信じ込んで、
 

受付のカウンターに向かいます。
(最高の結果って、何? 笑)




 

 

数年前の私。
何の根拠もなく、
健康だけには自信がありました。


まさかの結果を知らされた時には、
何度も何度も目と耳を疑いました。

 

だけど、
早期発見できたからこそ、

今、ここで元気に過ごしていられるのです。


 

このブログをご訪問くださっている皆さん、

健康診断受けていますか?
がん検診受けていますか?

 

どうか他人事だと思わずに、
人間ドックを受診してください。

私からのお願いです。