またまた更新が。。
前回、上記の記事を投稿しましたが、、、、
なんと続きがあります。。。
上の記事の出来事の翌週のことです。
子供達に上記記事の話をしていたので、そこの道を通って行きたい!!と興味津々な子供達を乗せてフットサル体育館へ行きました。
『次の信号のところの電信柱のことろで反応したの』と伝えると車の中は子供達が『えー。😱』『怖いんだけど』など言っていましたが、花と飲み物は撤去されていてました。
でも、、、やはり車のセンサーは反応しました。
画面が3度変わったのです。。
1度目は子供達もキャーって叫んだり、無理無理!って言ってましたが、2回目、3回目になると無言です。
草も綺麗に刈られていてやはり反応するものはないのです。
『反応するものないでしょ?』っていい終える瞬間に、1人の子が『⚪︎⚪︎のお母さん。。右みて。。』と怯えた声でいうのです。
みんなで見てみてると、女の子をイメージして彫ってある?作ってある?(言葉がわからない)お地蔵様のようなものが立っていました。。
そのお地蔵様のようなものは古いのですが、周りにはまだ真新しいお花や飲み物、ぬいぐるみが置いてありました。
何度も通ってきた道なのに全く気がつきませんでした。
やはりそこの電信柱で何かがあったのでしょうか。。
それからは怖くて通ってません。。
今日も通りません。。
夏の怖い話しでした。。。
実は意外と怖い話しもってます笑
