
今年も賞与いただきました。
社長ありがとーございます。





いつも思う。
こんなに貰ってよいのかな、、、
わたしは、これを貰うだけのことを
ちゃんとがんばれたかな、、、
もっとできることあったんじゃないかな、、、
わたしはちゃんと必要とされているかな、、、
人数あわせではなくて、
私を要ると思ってもらえてる行いができてたかな、、、





自己満足ではなく、
ちゃんと会社に貢献できる
自他共に認める必要な人
そんな大人に。
給料も賞与も貰うのは
権利ではなく、
代価だと思っているので
もっともっとがんばらないとな、、、。
といつも反省をしてしまう。
その一日一日は、
めっちゃがんばっとるんじゃけど
振り返るとね、、、
誰かがしわ寄せくってしんどくて、
誰かが楽する、
そんなじゃなく
三人で協力しあってる
いい雰囲気の課に
もっともっとしていきたいよね。
あたしのわるいとこを
真似しないように、少しでもなおして。
あたしのよいとこを真似してくれたらなー。
嬉しいです。
あたしも二人のよいとこを真似しよう!
目標決めました、
冬まで続けようかな。
24時間の中で1分から15分片付け時間を、必ずつくる。
片付くことで気持ちの余裕とスペースの余裕を確保。
そして極力定時でかえる。
やるべきことをやりきる。時間内に。
どうしても必要なときだけ残業、そして頼めるものは夜勤に頼む。
そのためには、相当な計画、協力が必要。
でもこれ先輩がみせないと、
後輩に早く帰れは伝わらない。
中途半端なしごとはやりきって帰りたい。
きもちわかる。私もしてる、、、やばい。
はたからみたらいつもダラダラ残ってる。
だいぶ真似してきた、、、やばい。
やることやりきってやるものがなければ、
夜勤が来るまでの時間いる必要が、ない。
そんな環境を、、、つくりたい。
がんばるしかないじゃんね、




