海田ジケン君はとにかく大きいです。

2000×1200くらい測れる






今までの宇品次元君と比べるとかなり違う。

前は600×600くらい。


能力もアップアップアップアップ





でも、まだどんなやつか知らんけぇ、、、
魅力は宇品次元君の方が上にひひチョキ


世代交代はなんだか寂しいです。
唯一使えるマシンの
マイクロホール
小型旋盤
もいなくなり、
8年?9年?仲良く喧嘩した三次元測定器もサイズ更新された。
宇品次元君と出会ったおかげで、
XYZの関係を学び
指導書みて手測定をできるようになり、
図面をみることができるようになり、
自分で考えて測定できるようになり、
コマンドを覚えて、数字を覚え、
簡単なプログラムをつくれるようになり、
三次元が更新され、数字を打つ方法とパネルを選ぶ方法の2つのやり方で測定するようになり、
いろんな自動プログラムや指導書、書類をつくる過程で苦手なパソコン処理もダメダメだったのが、少しはまともになり
なんていう成長は全て宇品次元君と一緒だった。
(`・ω・´)ゞ
ありがとう。三次元君。



毎日の教育は詰め込む内容が多いくて頭破裂しそう爆弾爆弾爆弾
実技はとにかく自分で体感しないと頭に入らないみみごろうさんは、ほぼノート記入のみでの進行の今の状態は危険です。
複数人での教育だからしかたない。



| 壁 |д・)
でも毎日20時前で終了、、、無理やんね。
がんばるグー





Android携帯からの投稿