最近めちゃ
考える。
それが必要かどうかを…
どうしても沢山目標をたてると
自分にとって
やりたいもの
わかりやすいもの
から取り掛かってしまう。
いけないわけではナイけど
(>_<)
基本みみごろうは いっぱいあると全部が最終的に中途半端な結果になる。
振り返ったときに、優先順位てきにはどうでもいい 自己満的な目標だったりにめちゃ力注いでたり
ホンマにいますぐ出来るようにしないといけんものが なあなあになったり。
最近『ムダヤ』と思うことが多いすぎる…と思う今日この頃



結局
一つずつクリアしていくしかない。
怒られるわけでもない、
ペナルティあるわけでもない、
自分次第のことばかりだし。
でもルールだからホンマはできてないといけないこと。
してないわけではないけど
目標の期限をすぎてたり…
100%の達成ができてなかったり…
なので
一つずつ一つずつクリアしていこうと思う。
当たり前だけどできてないこと
沢山ある。
まずは
面談で
自らやりますって言うた目標。
上司からやってほしいと言われた目標。
そして
今現在チャレンジしている目標。
を半年たったときに
自信もって胸はって『目標達成しました』と上司に言えるように
7月中にやり方考えて準備してスタートしようと思う。
みみごろうにとって上司様に
『おっ やり方かわった?』とか『これいいじゃん』とか気づいてもらえることが何よりのエネルギーになる
そしてそして
『部長からみて、私がなにができるようになったらいいか?』の問いに しっかりコレって内容を伝えてくれるのも とてもとてもありがたいことです
(≧∇≦)
考える。
それが必要かどうかを…
どうしても沢山目標をたてると
自分にとって
やりたいもの
わかりやすいもの
から取り掛かってしまう。
いけないわけではナイけど
(>_<)
基本みみごろうは いっぱいあると全部が最終的に中途半端な結果になる。
振り返ったときに、優先順位てきにはどうでもいい 自己満的な目標だったりにめちゃ力注いでたり

ホンマにいますぐ出来るようにしないといけんものが なあなあになったり。
最近『ムダヤ』と思うことが多いすぎる…と思う今日この頃



結局
一つずつクリアしていくしかない。
怒られるわけでもない、
ペナルティあるわけでもない、
自分次第のことばかりだし。
でもルールだからホンマはできてないといけないこと。
してないわけではないけど
目標の期限をすぎてたり…
100%の達成ができてなかったり…
なので
一つずつ一つずつクリアしていこうと思う。
当たり前だけどできてないこと
沢山ある。
まずは
面談で
自らやりますって言うた目標。
上司からやってほしいと言われた目標。
そして
今現在チャレンジしている目標。
を半年たったときに
自信もって胸はって『目標達成しました』と上司に言えるように
7月中にやり方考えて準備してスタートしようと思う。
みみごろうにとって上司様に
『おっ やり方かわった?』とか『これいいじゃん』とか気づいてもらえることが何よりのエネルギーになる
そしてそして
『部長からみて、私がなにができるようになったらいいか?』の問いに しっかりコレって内容を伝えてくれるのも とてもとてもありがたいことです
(≧∇≦)