仲間が困っているときに…
知恵を貸したり、
一緒に手伝ったり、
応援したり、
話をきいたり、
それが一方通行でなく 互いにしている先輩達をみていたら
いいな~と思った。
とくに同期がいる人 うらやましいよ。やっぱり同じ作業をしている人や、心許せる仲間にも、
相談や愚痴や励ましあいもできるけど…
みみごろう的に 同じ日にちに入社した人間との結束みたいのって 固いとおもう。
今の会社には みみごろうは同期いないんよね…(ToT)
いっぱい仲良くはなっても 先輩はいつまでたっても先輩だし、立場がかわると気持ち的な面で 完全にわかりあうのはむづかしいとみみごろうは考えるから…。
どうしても いつも「やってもらってばかりだな~」って思う。
(>_<)
だからって後輩に なにかしてあげたか?って考えたら できてないし~
教育とか業務で なにかしてあげれていてもそれは仕事だし、
〔+a〕でないとね~




知恵を貸したり、
一緒に手伝ったり、
応援したり、
話をきいたり、
それが一方通行でなく 互いにしている先輩達をみていたら
いいな~と思った。
とくに同期がいる人 うらやましいよ。やっぱり同じ作業をしている人や、心許せる仲間にも、
相談や愚痴や励ましあいもできるけど…
みみごろう的に 同じ日にちに入社した人間との結束みたいのって 固いとおもう。
今の会社には みみごろうは同期いないんよね…(ToT)
いっぱい仲良くはなっても 先輩はいつまでたっても先輩だし、立場がかわると気持ち的な面で 完全にわかりあうのはむづかしいとみみごろうは考えるから…。
どうしても いつも「やってもらってばかりだな~」って思う。
(>_<)
だからって後輩に なにかしてあげたか?って考えたら できてないし~
教育とか業務で なにかしてあげれていてもそれは仕事だし、
〔+a〕でないとね~



