三角関数、三角法よ~わからん
比率はなんとなく理解できたけど
測定段取り方法を思いつかないと
どこにあてはめるか気づけない
答までたどりつけない
ほんま今やってる過去問の類似問題でてほしい…
でないと実技ペーパー アウトになる



まぁ
愚痴ってもしょうがないし
社内計測検定終わったけん 一段落
沢山の人に教えた経験が、一番私の技量を伸ばしてもらったかな。と思ってます
年末前に また納品物集中したら かえるの遅くなるけ~
今のうちに18時仕事終わらせて

そっからテスト勉強して帰るかな
普段の仕事にも活かせる知識だから、ずっと頭の中に保存するためにも、
毎日毎日繰り返してインプットしよ
会社なら Kさんにも教えてもらえるし
「昔と問題ちがうかも…」いうてたけど 「ま、なんでも聞いてください」って 言うてもらえたことが なによりなにより心強いデス
ほんまうちの課、課長をはじめ4人にはいつも助けてもらってるし、とても可愛がってもらってるなと思います
(≧∇≦)
協力体制がとにかくすごいん。
みみごろうも マネていきたいです
そしたらみみごろうも皆みたいに「恩着せがましくなく、相手の為に動ける人。」になれるはず
o(`▽´)o
比率はなんとなく理解できたけど
測定段取り方法を思いつかないと
どこにあてはめるか気づけない
答までたどりつけない

ほんま今やってる過去問の類似問題でてほしい…
でないと実技ペーパー アウトになる



まぁ
愚痴ってもしょうがないし

社内計測検定終わったけん 一段落
沢山の人に教えた経験が、一番私の技量を伸ばしてもらったかな。と思ってます
年末前に また納品物集中したら かえるの遅くなるけ~
今のうちに18時仕事終わらせて


そっからテスト勉強して帰るかな

普段の仕事にも活かせる知識だから、ずっと頭の中に保存するためにも、
毎日毎日繰り返してインプットしよ
会社なら Kさんにも教えてもらえるし
「昔と問題ちがうかも…」いうてたけど 「ま、なんでも聞いてください」って 言うてもらえたことが なによりなにより心強いデス
ほんまうちの課、課長をはじめ4人にはいつも助けてもらってるし、とても可愛がってもらってるなと思います
(≧∇≦)
協力体制がとにかくすごいん。
みみごろうも マネていきたいです
そしたらみみごろうも皆みたいに「恩着せがましくなく、相手の為に動ける人。」になれるはず
o(`▽´)o