こんにちは太陽










最近、わかりやすくお腹が大きくなってきて、着る物に困る様になってきましたキョロキョロ


とは言え、まだ「あれ、最近太った!?ニヤリ」と言われる程度かと思いますがアセアセ
まだまだこれから大きくなるアセアセアセアセ





そんな中…





腰痛増えてる気がする滝汗


腰痛っていうか、右のお尻??の、筋肉?関節?が痛むアセアセ





どこが痛い!!とか、ハッキリせず、ボンヤリなんだけど、とにかく痛いアセアセ






先日、時間の空いた時にショッピンセンターのマタニティコーナーをウロウロキョロキョロ


気が早いけど、産後に向けて骨盤ベルトを買っておくべきかなぁ…と眺めていると、店員さん?に声をかけられましたアセアセ




そして、今悩んでいる腰痛の話にアセアセ

ショボーン「1人目を産んだ時は、こんな風にならなかったんですけどねぇアセアセ
        産後に着けた骨盤ベルトが、どうにも窮屈で途中でやめてしまってアセアセそれが原因なのかなぁ…と思ってアセアセ



と、ゆうとがもらすと…



「それはお客様。
   申し訳ないけど、前のお産から7年経っていれば、その分身体も歳をとってますから!!


と、バッサリ滝汗アセアセ





学生時代のアルバイトから始まり、ずっと立ち仕事だったゆうとキョロキョロ

片足重心で立っていたり、座っている時も足を組んでしまう事も多いですアセアセ

ダメだよなぁ、腰に悪いよなぁアセアセ…とは思っていたのですが、今までは腰に痛みがあったわけでもないし…そこまで気にして無かったんですがアセアセ

今回の事で、かなり反省しましたアセアセ

加齢はしょうがないけど、悪習慣は直していかなくては滝汗アセアセ






更に、店員さんに


「あと、これ!!ちょっとつけてみて!!


そう言われて、試着させてもらった妊婦帯キョロキョロ

付け方が分からず、店員さんが付けてくれましたアセアセ





店員さんの説明だと、

1お腹にあてて
2紐を骨盤の上を通るように持ってきて
3軽く締める!!
4お腹の下あたりまで持ってきた紐を留める!!

これだけOK




フリースっぽい素材で、お腹も暖かく保てるし、厚いからお腹の保護にもなりそう星

そしてなにより、


あ、なんか腰楽かもお願いキラキラ


紐はお腹の下なので、お腹への締め付けは無く、むしろしっかり支えてくれてる様な安心感キラキラ

腰の所の締め付けはそこまででもなく、動くときの負担にはならなそうキラキラ


問題は、厚手なので仕事の服で付けられるかどうか滝汗




店員さんにお礼を言って、とりあえず再考する事にアセアセ


でも、産前から出来るケアがあるなら、先にやっておくべきだなぁ…と、とっても参考になりましたお願いキラキラ











19w5dピンクハート