大阪の、夫婦仲◎を目指す整理収納アドバイザーmimimi-homeこと、しーです。

 

 

 

誰だって楽しい時、機嫌のいい時は高くて大きな声でお話ししますよね爆  笑

 

 

反対に、ちょっと疲れていたりテンションが低かったりすると、無意識に声っていつもより小さく、低くなってしまいますショボーン

 

 

家族からすると、わたしはその傾向がとてもわかりやすいそうです。

 

 

夫は、私がコーヒーを淹れてもらった時の

 

「ありがとう」

 

の声の感じで、私のご機嫌や体調を見ているらしいです。

 

 

 

そして息子も、私が少し疲れて少し低めの声で返事した瞬間、

 

ママ大丈夫?」

 

と顔を覗き込んで聞いてきます。

 

 

まぁ息子はポケモンカードがあれば常にご機嫌ですけどね…ニヤリ

 

 

無意識なので注意するとか直すとかいうことではないのですが、指摘されるとハッとしてしまいますアセアセ

 

 

そういえば私も、夫や息子の声や仕草で体調や機嫌を測っていますねグリーンハート

 

 

家族というのはちょっとした変化を敏感に感じ取る間柄ですよね。

 

 

だからこそ、家族への観察や気遣いを意識していれば、これから先も仲良く過ごしていけること間違いなし!!