みみみがアメブロに帰ってきましたよ~!!
・・・すみません。長らく、もう本当に長らく更新をしておりませんでした。
今度こそもう誰も覚えていらっしゃらないのではないでしょうか。
本当にごめんなさい・・・。
心機一転、またイチから初心に還って更新していきたいと思います。
さてこの半年間、私が何をしていたかというと・・・。
「イベントの仕事・・・?」
「写真とか撮ってたの・・・?」
(この記事では触れませんが、みみみは写真家を始めました。)
「雑誌編集・・・?」
(これもこの記事では触れませんが、みみみは雑誌の編集も始めました。)
どれも違います!
と、いうことは、
もうおわかりですね!
そう!マインクラフトです!
ドーン!


大都市を完成させておりました。はい。
本当にごめんなさい。
これを使ってブログで
「わかりやすい!みみみの都市社会学の基礎講座!」
でもやろうかと思っていたのですが、
今回なんと、他のことを発表せざるをえなくなりました。
中止です!
あー半年間の作業が無駄になってしまった!
だがしかし!!!
だがしかしですよ!!
このたび私の率いる彩音連合改め『AYANE UNION』が
大勝負に出ました!
ばばーん!!ばばばば
ばばーん!

上野公園野外水上音楽堂にて、
大規模な野外フェスを開催しまーーーーーーす!!!
わーーびっくり!!

メロディ・クロックは大トリで出演します!
しかもですよ!
なんと、
メロディ・クロックはこの2年半で初の、
バンド形式での出演!!
わーーーーーい!

今回お忙しい中、手伝っていただく王子、女神なアーティストの方々はこちら!

そしてーーー!!
この日、メロディ・クロックはこの半年の間にこっそりと制作していた、
新しいCDを出します!!
『メロディ・クロック4』です!
今回は最多の4曲入りの1000円です!
きゃっほーーーーーい!

つまりレコ発ですよ!初めてのレコ発!
初のレコ発は大規模な野外フェス主催!
メロディ・クロック恐るべし!!
フェスを通した総動員は
800~1000人
を目標にしております。
それだけの実力派アーティストで揃えさせていただきました!
チケット代は驚きの
500円!
ワンコインでございます!
(当日にドリンク代500円がかかります)
今回私たちはチケットを
「直接この手で
お届けする」
ということにこだわっていきたいと思っております。
ご連絡のあった方に、新宿駅や池袋駅など主要駅の周辺でそれぞれに向けたメッセージなどを書いて渡させていただきます!
もうメロディ・クロックも結成2年半。
いつまでも仕事やプライベートに慌てている場合ではありません!
見てみたい、もう一度行きたい、と言ってくださる方々を
一番大切にしていきたい
のです。
そして今回のフェスにともない、
前々から作ろう、作ろう、と思っていた、
公式LINE
を開設いたしました!

なんとこの公式LINEで私たちは、
宣伝を一切致しません!
え!?どういうこと!?
意味あるのそれ??こんな大事な時期なのに??
意味はあるんです!宣伝はHPやそれぞれのブログ、Twitterなどでしているので、
この公式LINEはただひたすらに皆さまに楽しんでいただくための場所にします!
楽しい要素を満載にして、私たちのことを好きになってもらいたいのです!
毎日18時~23時59分までは個人メッセージの受付もしております!
チケットのことやイベントのことなど、いろいろと答えていきたいと思います!
それ以外の時間は自動返信となるのですが、
ここにも遊び要素満載!
紅雨さんにいろんなものをあげることができます!

10円、100円、1000円など、お金もあげられます。
変なものあげるとたまに私が怒ります。

わあ!面白そう!!
なんとこの反応、
30種類以上もあるんです!
しかもその数は日々追加更新中!
対応している言葉は既に200パターンを超えています。
ぜひ色々なものを入力して反応を楽しんでみてください!!
煩わしい、しつこい宣伝は一切流れないので、
おもちゃ感覚で遊んでみてください!!
また私は普段、楽器や作曲など音楽のことはほとんど発言しないのですが、
この公式LINEのタイムラインでだけは真面目に音楽について話そうかなと思います。
エレキヴァイオリン講座や作曲講座みたいなのも書こうと思っております。
ついに!
みみみが音楽制作について
語る!!
「それはどうでもいいけど、ライブの情報も欲しいよ、」
という方、安心してください。貼ってますよ。
呟きの最後に必ずHPや情報のまとめへのURLを貼りますのでそこからぴょーんと飛んでみてください!
渾身のエンターテイメントを詰め込んだ公式LINE、
ぜひお友達登録していただけたら嬉しいです!
そう、結局今回、
半年ぶりに更新したこのブログ記事は
宣伝の嵐です!
すみません!
だって伝えたかったんだもの・・・。
楽しめて、さらにはチケットやフェスのことも個人的に聞ける「メロディ・クロック公式LINE」はこちらから!
↓
公式LINEへ!

また近いうちに更新させていただこうと思います!
これからもメロディ・クロックをよろしくお願い致します!
メロディ・クロックHP