おはようございます、サトシです。
世の中、
センター試験ばかりが取り沙汰されているかもしれませんが
今日は阪神淡路大震災から丁度20年経った日です。
当日僕は5歳で、記憶も曖昧なのですが
父方の親戚が全員大阪や神戸に住んでいるので、
震災から1週間くらい経ってから車で被災地まで安否の確認に行きました。
やたら交通規制で動きづらかったのと、
ひび割れ倒れた高速道路が印象的だったので覚えています。
亡くなられた沢山の方々の御冥福を心よりお祈り申し上げます。
なんとなく子供というものについて少し考えてみました。
20代前半の頃までは子供が本当に苦手で、
全員の頭にチップでも埋め込んでリモコンでコントロールしてやろうと本気で考えていましたね。
今は大人しくてちびっちょいガキなら可愛いと思えます。
精神面でも少しだけ親になる準備ってのが始まったのかなと思ったりする今日この頃です。
あくまで始まったのかな、というレベルですが。
いますぐに、だと現実的には少し大変ですね。
でももう20代も後半に入りますから、
名前くらいは決めておこうかな。
皇帝である僕の息子(娘)なわけですから、
僕より目立った名前はダメですね。
それでいてかつ、
僕の側近として相応しい覇気と従順な姿勢をもっていないと。
・・・準備はまだまだかかるようです。
冗談はさておき、名前は必ず性格に影響を及ぼすと考えているので慎重に決めていきたいと思います。
そんなわけで、
ぐっもーにん\(^o^)/