こんなに孤独だとは思わなかった。なめてました。
さて今年の抱負を発表しようと思うのですが、
その前に近年の内容と、その年を最もよく表現した写真をご紹介します。
2012年の抱負は『修行』。

これはその時期の僕の日誌です。
「メロディ・クロック計画」の下準備をした期間ですね。
主に音楽における精神的・哲学的な強化をした一年でした。
2013年の抱負は『始動』。

これは文字通りですね。具体的に本格始動するために費やした一年でした。
2014年の抱負は『反撃』。

様々な壁や理想と現実とのギャップによる精神的疲弊を見越して立てたものです。
去年はこの言葉にずいぶんと助けられた気がします。
そうなんです。
僕にとっての抱負というのは、ただの目標ではありません。
辛い時や自分を見失いそうな時に
一番力になってくれるべき言葉を選んでいるのです。
もちろんその年の目標でもあるのですが、
抱負が実際に具現化するのはその年が終わってからでいいと思っています。
大切なことは一年間、それのために全力で動くこと。
テスト前の勉強と一緒です。
それを踏まえた上での2015年の抱負。
それは『進攻』。
やっとこの単語を口に出すことができました。
強力で持続可能な攻撃には念入り過ぎるほどの準備が必要だと思っています。
修行もした。知識もついた。経験もした。
もちろんまだ不安要素や終わっていない準備もありますが、
3年かけてほとんどが完了しました。
やっと攻めに入れます。本当に長かった。
2015年はこの精神で生き抜いていこうと思っています!
てなわけで、
よろしくあでゅー\(^o^)/