親を試してくる保育園 | むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

不妊に悩みチョコレート嚢胞手術を決意→1年後に女の子を出産♡
2020年生まれのひょうきんな愛娘むっちゃんと、土日祝ワンオペ!せっかちなアラフォーママが繰り広げる、どたばた育児ブログです◡̈


サムネイル
 
ご訪問ありがとうございます


自己紹介は こちら から







フォロワーさんなら知ってる?


わが子が通っている保育園の野蛮さ、親の苦労なぞ子育てをしていく上で当然と思ってること、


むしろ、どこまで行けます?と試しているかのような試練を与えるこの保育園…!





2年通い、さすがに慣れたわと思ったころにまた仕掛けてくるのですよキメてる


毎回驚かされ動揺させられるのですが、


今回もは?!と思ったよね。笑









うちの保育園は本園と分園があり、分園は自然豊かな郊外にあります。


自然遊びができるのは魅力なんだけど、分園の日はバスで片道30分かけて出かけていくし、


お迎えもいつもより15分くらい遅くなる。





職場の近くの保育園なのに、今日は遠くにいるんだとなると災害時などは不安だし、結構ハードだよなぁとスケジュール見て思う。


プール遊びしてから分園移動して遊ぶとかね。


子どもは大人が思うよりも体力あるし、順応も素晴らしいのだけど…毎回心配してる私。









前置きが長くなりましたが、


"分園行くので7時半まで登園してください"


"お迎えは17時にしてください"


と言われた日がありまして。


理由は他の組でもバスを使うから、3歳児クラスは早くきて遅く帰るよ!ってことらしい。





今でさえ、登園時間は8時までと指定されていて(たっくさん遊ぶため時間を確保したいんだそう)


私仕事は9時からだから、早く送っちゃうと時間を持て余しちゃって、駐車場でボーッとしてたりするのです。


朝はもう少し余裕持てるのに、バッタバタで連れて行かなくてはならない。


2歳までは8時半までに連れて行ってたのに、3歳児クラスになり、もし遅れて登園したら置いていきますよ?(散歩など)ってスタンスでさ不安





実際 遅刻したら置いていかれて、現地まで走って送り届けたこともありますアセアセ


これうちだけじゃなくて、他の家庭も一緒!笑


もちろんブーイング出てるけど、保育園は周知してるのに遅れて来るのが悪いよね?って感じ!





8時までならなんとかと送ってましたが、いつもより30分も早く、お迎えもいつもよりかなり遅いとは…。


さすがに付いて行けなくて休みましたー笑


夏風邪流行ってるし、この猛暑なのに、ここまで子どもに負担かけるかね?って理解できなかった。


生活リズム生活リズムってすごく言われるのですが、乱してるの保育園ですやん。





やっぱり個性的な保育園に入れてしまったんだなぁと実感している3回目の夏。


慣れたころに試してくる保育園に、またか…とゲンナリしている私です。


転勤こないかな(そこに行き着く!笑)





人としては、かなり図太くたくましく成長していると思っているんだけど…


将来どんな子に育つのか楽しみな反面…


体制に理解できないことも多々。


普通の保育園に入れたかったのよー!私!









あ、むっちゃんアレルギー疑惑があり、血液検査したついでに血液型もお願いしました。


有料で1,700円も取られたぞ!!!


でも知りたかった笑い泣き





私 変わり者のB型


夫 典型的なO型





むっちゃん O型でしたんイエローハート


実家の方の女子は、母以外みんなBなので、母と夫は大喜びです!!!


1歳の時から不思議ちゃんて言われてきたから、ぜったいB型だと思ってたのにちょっと不満





大雑把さはなんとなく出ているような…

几帳面さあったのに、最近見られなくなった。笑

お片付けはしっかりできるように育てよう。


おおらかさに救われることがあるのかしら乙女のトキメキ





アレルギーはハウスダストとダニありましたアセアセ


それほどひどくないみたいなので、悪化しないようにしないとな。


お掃除頑張ります!





高見え!!!お値段見てついポチりキラキラ

映えるし高見えだし、これ買いです飛び出すハート


ケースを買い替えました!

色がかわいくて当たりでした🎯


あーこーいうトート欲しかったの!!

のまさにそれです。笑

今だけ10%オフクーポン出てます✌️