大人になってイジメにあった話 | むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

むっちゃんの育児記録♡楽しいこと優先で!

不妊に悩みチョコレート嚢胞手術を決意→1年後に女の子を出産♡
2020年生まれのひょうきんな愛娘むっちゃんと、土日祝ワンオペ!せっかちなアラフォーママが繰り広げる、どたばた育児ブログです◡̈


サムネイル
 
ご訪問ありがとうございます


自己紹介は こちら から







最近メンタルがガタ落ちしてしまい、とにかく眠って好きなもの食べて、娘を愛でることに全力を注いでいます。




季節的なもの、と言ってましたが、じつは原因はハッキリしていました。




上司からイジメまがいなことを受けてのこと。







私だけ仕事の共有がない、担当なのに業務のミーティングから外される、、、




周りから気づかれない程度にやるので、同僚達は気が付かず。




そんなことされるのに心当たりがない。そもそも業務を一方的に依頼されるのみで、直属の上司でもないし。




月に1回会うか会わないかで、最後に会った日は向こうから冗談を言ってきたくらい関係は良好に思えたのだが。




1人でずっと悩んでいました。







これは明らかに外されていると確信した日。




私が目の前にいるのに、同じ担当の同僚にしか話をしない。話を振ってこない。これは無視だ。




同僚も何で私だけしか話してこないの?って思ったらしく、後で、何かあったの?と聞かれた。







夫に相談し、どうしてそんなことされてるのか一緒に考えてみると、、、(同じ会社、同じ上司)




無視され出した時期に夫とそいつがトラブルになり、それ以来そいつと話してないことが判明。




え、だとしたら私関係なくね?笑

とんでもないとばっちり!!!







夫は私の言うことを被害妄想じゃね?と疑うので、そいつの元部下にヒアリングしてもらった。




元部下、

奥さんの言うこと本当だよ?

女の腐ったようなこと平気でやる奴だから!

すごく気持ちわかる、同じことやられたから

証拠がないから、会社には申し出れないでしょ

そこを突いて卑怯な嫌がらせするんだよ




私、信じてくれる人がいる!と歓喜!!

しかも、1人じゃなく何人も同意してくれて!







夫は憤慨し、そいつに直電。




妻をもう辞めさせようと思っている




え?なんで?!




あなたから不当な扱いを受けてるの




どーいうこと!?

(変なテンションだった)

(やってましたって言ってるようなもんじゃん)







今までされたことと、自分たちが揉めたことで妻にもそのような態度を取っているのでは?と言うと、




弁解させてほしい!と、いろいろと言い訳を言ってきたけど、、、




ウソウソ!めちゃくちゃ雑な言い訳!笑




奥さんに会ったら謝罪と弁解をさせてほしいから、退職は考え直してほしい。




ウソばっかり!自分のせいで辞められたら、評価ガタ落ちだからでしょ

(今、大きな案件抱えてるようですしね)













夫の電話では、先日揉めたこともお互いが悪かったね、まあみんな仲良くやりましょうやということで済んだようですが。




私のメンタルはすでに崩壊してまして。




夫がその電話をした日に、今まで張り詰めていたものが弾けてしまったように、、、




休憩後に仕事に戻れなくなってしまった。







そこから4日間お休み。




その後は何とか2日行けて。でも休み休み。




1ヶ月ほどそのような扱いを受け続けていたので、負ったダメージが大きかった。




頭がビックリするくらい働かない、体も重くてなかなか動き出せない。




久しぶりに薬に頼った、、、







しかし、このような状態を疑わずに、受け入れてくれる夫と同僚がありがたかった。





まだ全開ではないけど、75%くらい復活。




イジメ男とはたまにしか会わないので、その日を避ければ問題なし。







大人になって、省かれるとか陰湿なイジメに合うとか、こんな経験は初めてでした。




いや、普通ないよ。笑




その男も親なんですよね。




家ではそんな姿見せないにしろ、そのような素質を持って日々生きていることは確か。




生活の中でどこかに出ると思うの。その部分が。

それを見て子どもも学んじゃう。




そりゃ子どものイジメもなくならないわ。

大人がやることマネしてるんだもんね。







私は子どもに人との接し方も、やっていいことと悪いことの区別もちゃんと教えたい。




自分の父親が仕事仲間をイジメてたらやだ。




お手本になる親でいたいなぁと思った。




てか、マジ因果応報。

妻子には申し訳ないけど、どっか飛べ(僻地に)







今後も続くようならばサッサと辞めようと思う。



ただただ雑念なく、むっちゃんを愛でる生活がしたいのになぁ、、、。