おはようございます。
扉ですよ。

朝から家計簿つけてて
うーぎーやーぁ!
となったわ。

食費、2.4万円。
(何故か家計簿付け始めてから
上がり続けてる…びっくり)

最初は2万切ってなかった?

イレギュラー出費がこちら。

限定だもんねニコニコ?と
凄く気に入った
七味味のポテチを
14袋買ってたわ。

 

美味しいよー。

(これで芋が国産なら殿堂入りモノ)


※ポテチ離脱成功したつもり

だったのに

他のポテチと合わせて

計24袋買ってた。

臍で茶を沸かすやんwww


あと推しチロルは
35個買ってたわ。

 

美味しいんだってばよっ!


昨日、全く同じ服を

都合2着持つことになった

と書いたけど、

わたしって片寄ってるんだね?!


薄らぼんやりしていたけど

自覚が深まった。

だいたーい、気に入ったら

同じのばかり買ってるやん!!!


梅干し、米麹、チーズ、蜂蜜、

小豆、ヨモギ茶

これら月イチ固定費だけど

およそ4,500円使ってらー!


初回のジャンプは

毎度勇気が必要なものの

調味料は割高でもいい、

良品が好き!


こないだついに夢の

国産ごまゲット!

 

 スーパーで35g500円だった。

Amazon見とけばよかったー。


国産、すごいよ。

バチバチに香り高くて!


一日で食べ終わるものじゃないから

トータルこっちの方が

満足度まで鑑みると得な気がする。




あ、BLの話してもいいかな?

今月のブクパス。

(いや、上が話ズレただけなの!!←)


 まずはー!

わたしの中では表紙が微妙で

(ストライクから

外れてそうな香りがした)

読むの後回しになってたけど

もったいないことをっ!


スピンオフしていくオムニバス?
話が進んで行くごと
好きになってったわ。

違うキャラの話だけど
同じ世界でみんなが繋がってるの
好きなパティーンwやで。

少女漫画ぽさが
強いと思ったので
元は商業の少女漫画さんで
BLの世界にやってきたの?
と思ったのだけど
違うらしき。

わたしが1番好きだった作品は
投稿作、らしかった。
ちょ!クオリティ高いがねっ。

切なくて可愛くて
わたしのツボに入る作風でした。


ねむいさまーーおねがい!! 

うっわー。

すっきーーー!!!


骨太いー

男臭いーー

スリリングーーー


基本は好きな路線じゃないけど

ねむい先生ならば話は別ぞな。


結構無茶苦茶で

暴力的に始まった…怖い!

と思ったものの


勢いあって力強いが

話の組みは丁寧な印象。

さすがの力量やで。

これ才能だな。すき。


攻め氏がゲラゲラ笑う顔が

いちいちツボに入る。

わたしもつられて笑ってまうw


元カレ?

元相棒とのカップリングも

魅力的で面白かった。


もうね、業なのだなぁ。と。


攻め氏まーくんそのものに

執着してるようで

実のところは

彼の能力によって

もたらされる刺激こそを

愛している。


骨の髄から愉快犯。


まーくんの事も

とてもとても

好きは好きなんだろうけど。

せつなみ。


まーくん的には

手を離すしかなかったろうな。

(つーか、勝手に戸籍抹殺

ダメよー、ダメダメ。)


それとブックパスで

読んでて楽しいのは

BL雑誌なんだねー。


だいたい、1年前とかのが

ひと月限定で読めるのだけど

紙媒体で連載してる作品は

概ねクオリティ高くて

読み応えあってよきよきであるな。



冷蔵庫で切らさないラインナップに
大葉も仲間入り。

これは納豆、豆腐、米麹、卵
味噌マヨチーズの和風グラタン。
トッピング大葉。(梅干しも推せる)