2011年10月1日、アメリカ合衆国ニューヨークのマンハッタンで開催された、韓国フェスティバル

ニューヨークの韓国祭りで独島を猛烈にアピール

$Love Japan☆日本が大好きー日本を護ろう


http://www.youtube.com/watch?v=LnpqWR0DBj8&feature=player_embedded


★詳しくはこちらのサイトへ ↓
【ロケットニュース24】 ニューヨークの韓国祭りで独島を猛烈にアピール / 独島ゲームや独島パレードも



この動画やリンク先見て、ホントにムカつきました。
何なの?これ・・・プンプン
日本の島根県の竹島を不法占拠し、自分の国の領土と宣伝している韓国。
嘘も100回言えば本当になる国の姿ですよ。
絶対に許せません。

日本の国会議員は、これに対し抗議をしているのでしょうか?
日本の領土を占拠されていながら「日韓友好」ですか?とんでもない話です。いいかげんにしろ!!と言いたい。

・・・だったら、早く決着つけようじゃないの!!国際司法裁判所に出てくればいいでしょ!!
でも、韓国は国際司法裁判所に出てこないのです。韓国が負けるのがわかってるからだよね。。。ホントに卑怯すぎる。

このリンク先を見るとまたいつものように「東海」アピールも行っています。「日本海ではなく東海」と表記(併記)しろ!!」という署名運動までやっているのですねパンチ!


それにしても私がいつも思うことは、竹島や日本海の韓国アピール運動に多くの韓国人が嬉々として参加していること。なぜこの運動に疑問を持つ韓国人が現れないのか??という事です。
仮に日本人であれば、「何かおかしくない?」とか、歴史的資料から「自分たちが間違っている」と気づく人が必ずいるはずです。
韓国人はなぜ検証をしないのか?と本当に疑問です。少しくらいまともな人がいてもいいと思うけどなぁ・・・あせる


このアピールが次第に既成事実化していくと、世界的にも嘘がまかり通ってしまうのをとても危惧しています。政府が動かないので、日本国民が何とかしなきゃいけないですよね。

やはり、韓国のプロパガンダ運動をできるだけ多くの日本国民に拡散することと、世界中の人に広く伝えて「竹島」や「日本海」の真実を共有していく・・・これらを徹底していくべきだと思います。


下に拡散すべき動画を載せました。日本語版のほか英語やフランス語・ポルトガル語・韓国語などに翻訳されています。
世界中にこの動画を拡散しましょう!世界中の人を味方につけたいです!!
英語の得意な方は、英語圏の人が検索でこれるような記事を書くとか(検索しそうな語句を記事に少し入れるとか)・・・は、どうですか?難しいかなぁ・・・?
(私は、大学で英語を専攻していたにもかかわらず、長いブランクで全く英語に自信がなくなりました~~ショック!翻訳ツールを使うといいのかな・・・?また英語を勉強したい!!)

日本国民が絶対に見るべき動画ですね。とてもわかりやすい素晴らしい動画です。
どんどん拡散しましょう
ニコニコ


正義は必ず最後に勝つと信じています日の丸 日本 国旗日本国旗2ラブラブ


http://www.youtube.com/watch?v=N2DmfBcIyao&feature=player_embedded



http://www.youtube.com/watch?v=Rn1xfM8r23k&feature=player_embedded



http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_embedded


また、次の動画は日本人に知れ渡るのが恐れられている動画だそうです。(韓国側に削除されたこともある動画)要拡散ですね!!
そろそろ本気出せ、日本人
韓国に竹島を描いた古地図は存在するか: 日韓古地図の比較

http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8&feature=player_embedded

今日は、親日国パラオの独立記念日だそうです。日本とパラオの物語、知っていますか?
「ペリリュー島の戦い」の動画をアップしたので見てください。感動しますよビックリマーク

何度見ても泣けます・・・うえ~ん

パラオ共和国の独立記念日、おめでとうございます。  


http://www.youtube.com/watch?v=5s7prx1Uh-Q&feature=player_embedded


遠い南の島に、日本の歌を歌う老人がいた。
「あそこでみんな死んでいったんだ・・・」 
沖に浮かぶ島を指差しながら、老人はつぶやいた。
太平洋戦争のとき、その島には日本軍が進駐し陣地が作られた。
老人は村の若者達と共にその作業に参加した。
日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしたという。

やがて戦況は日本に不利となり、
いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になった。
仲間達と話し合った彼は代表数人と共に
日本の守備隊長のもとを訪れた。自分達も一緒に戦わせて欲しい、と。

それを聞くなり隊長は激高し叫んだという
「帝国軍人が、貴様ら土人と一緒に戦えるか!」  
日本人は仲間だと思っていたのに…みせかけだったのか
裏切られた想いで、みな悔し涙を流した…

船に乗って島を去る日 日本兵は誰一人見送りに来ない。
村の若者達は、悄然と船に乗り込んだ。

しかし船が島を離れた瞬間、日本兵全員が浜に走り出てきた。
そして一緒に歌った日本の歌を歌いながら、手を振って彼らを見送った。
先頭には笑顔で手を振るあの隊長が。その瞬間、彼は悟ったという。
あの言葉は、自分達を救うためのものだったのだと・・・。


★日本とパラオの友情について
パラオの桜と英霊 博士の独り言


~~~~~~~


私はこれを読んだ時、涙が止まらなくなりました。
日本人でよかった・・・と心から思いました。
パラオで散った英霊に、本当に尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。