☆ブログ祭・参加中です☆
先日のWBC凄かったですね。
日本VS台湾。日本が延長戦で4-3で勝ちました。
WBCって、始まる前まではほとんど興味がない私だけど、イザ始まると、どんどん熱くなってしまうのw。第1回・第2回大会も同様だった。
日本が勝ち進むと、本当に嬉しくなります。
台湾もとてもいいチームでしたね。強かった。。。
最後までどうなるかわからない、ホントに白熱した試合でした。
台湾は、東日本大震災で世界最大の義捐金を送ってくれた親日国ですよね。
私は台湾大好きです。
★【東日本大震災義援金200億円突破!】台湾への感謝を日本国民は絶対忘れない。「世界一の親日国」 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133328816805296001
日本は当時、売国の民主党政府。
中国や韓国大好きな民主党は、台湾を冷遇し、震災への支援を感謝する広告を台湾に出さなかったということがありました。
そこで、民間の有志が台湾紙上への感謝広告の掲載を計画(謝謝台湾計画)して、実際に台湾主要2紙に掲載されました。
また、この民間有志の広告とは別の団体の話ですが・・・。
日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所(大使館に相当)が昨年3月、台湾の新聞などで展開した「感謝広告」が、来年2月以降の台湾の教科書に掲載されることになったそうです。
★「元気です。ありがとう台湾(現在我很元気 台灣、謝謝你)」 日本の「感謝広告」が台湾の教科書に
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24344497.html
今回のWBC。
日本と台湾が仲いいねっ
て感じさせるツイートや写真がいっぱい。
■WBC試合前から日本と台湾が仲よすぎ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136272790286504601
■【現地画像】WBC 日本vs台湾を観戦する台湾の盛り上がりがやばい - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2136275315493137901


台湾旗に「日本おめでとう」
今回の日台戦では、3・11の震災で世界一の支援をしてくれた台湾に対し、東京ドーム内外でお手製のプラカードで感謝を表す人が大勢いたそうです。




日本のマスコミは、上記のようなプラカードを紹介したのでしょうか?
↓ こんなツイートもありました。

日本のマスコミは、中国や韓国を過剰に上げる報道はしますが、台湾に関してはスルーすることが多いです。
日本のマスコミには、在日朝鮮韓国人(中国人も)が大勢います。
例えば、真央ちゃんを下げたりいじめる一方で、キモヨナを異常に持ち上げたり・・・。在日に支配されている日本のマスコミは本当に陰湿なのです。
台湾のことをスルーすることが多いのも、日本のマスコミが在日マスコミだからです。
今回、プラカードのことを報道したかどうかは定かではないですが、「心温まる出来事」なのですから報道してほしいですよね!!
下記は台湾での報道。
https://www.youtube.com/watch?v=2Ihd28qvrIk&feature=player_embedded
それにしても・・・敗れても清々しい台湾。
★【WBC】台湾の謝長亨監督「尊敬する日本に勝つことこそできなかったが重圧をかけられた。いつか勝つ日が来ることを願っている。反省から学びたい」http://www.hoshusokuhou.com/archives/24361258.html
試合終了後、場内に一礼する台湾チーム


民度の低いあの国とは大違い。
今大会の敗退を「台湾の食事のせい・ルールがおかしい」など妄言を放っています。
★韓国がWBC1次Rで敗退!「台湾の食事、ルール悪い」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4988.html
最後に・・・。
日本では「台湾」と呼ぶことが当たり前ですが、台湾の方はそれがとても嬉しかったそうです。
★台湾 「日本は何で”チャイニーズタイペイ”じゃなくて”台湾”って呼ぶんだ?嬉しいじゃねーかw」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-7640.html
台湾は「中国の一部」と思っている方も多いと思いますが、「台湾は台湾」です。
「台湾が中国の一部」というのは中国の吹聴する嘘です。中国の嘘の宣伝に騙されないようにしていきましょう。
★WBC-「チャイニ―ズタイペイ」ではなく「台湾」の健闘を祈る
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-2061.html
まもなく東日本大震災から2年になります。
昨年の追悼式典は、台湾を軽視する民主党政府だったため、台湾は指名献花から外されました。
今年は、自民党政権に戻ったので、国名を読み上げる指名献花の列に台湾代表を加えることが決まったそうです。
世界最大級の支援をしてくれた台湾に対する民主党の非礼は、本当に許せませんね。
本当に自民党政権に戻って良かったと思います。
★【主張】震災式典 台湾の指名献花は当然だ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130307/plc13030703140004-n1.htm
惜しくも、台湾はキューバ戦に敗戦し、2次リーグ敗退が決まりましたが、先日の日台戦は本当に素晴らしい試合でした。
感動しました☆
日本と台湾。これからも手を取り合って仲良くやっていけたら・・・と思います☆

日台友好!!!
ブログ祭開催中です。
↓ クリックしてみてね!!

http://ameblo.jp/doigahama1422/entry-11469604268.html
先日のWBC凄かったですね。
日本VS台湾。日本が延長戦で4-3で勝ちました。
WBCって、始まる前まではほとんど興味がない私だけど、イザ始まると、どんどん熱くなってしまうのw。第1回・第2回大会も同様だった。
日本が勝ち進むと、本当に嬉しくなります。
台湾もとてもいいチームでしたね。強かった。。。
最後までどうなるかわからない、ホントに白熱した試合でした。
台湾は、東日本大震災で世界最大の義捐金を送ってくれた親日国ですよね。
私は台湾大好きです。
★【東日本大震災義援金200億円突破!】台湾への感謝を日本国民は絶対忘れない。「世界一の親日国」 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133328816805296001
日本は当時、売国の民主党政府。
中国や韓国大好きな民主党は、台湾を冷遇し、震災への支援を感謝する広告を台湾に出さなかったということがありました。
そこで、民間の有志が台湾紙上への感謝広告の掲載を計画(謝謝台湾計画)して、実際に台湾主要2紙に掲載されました。
また、この民間有志の広告とは別の団体の話ですが・・・。
日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所(大使館に相当)が昨年3月、台湾の新聞などで展開した「感謝広告」が、来年2月以降の台湾の教科書に掲載されることになったそうです。
★「元気です。ありがとう台湾(現在我很元気 台灣、謝謝你)」 日本の「感謝広告」が台湾の教科書に
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24344497.html
今回のWBC。
日本と台湾が仲いいねっ

■WBC試合前から日本と台湾が仲よすぎ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136272790286504601
■【現地画像】WBC 日本vs台湾を観戦する台湾の盛り上がりがやばい - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2136275315493137901


台湾旗に「日本おめでとう」
今回の日台戦では、3・11の震災で世界一の支援をしてくれた台湾に対し、東京ドーム内外でお手製のプラカードで感謝を表す人が大勢いたそうです。




日本のマスコミは、上記のようなプラカードを紹介したのでしょうか?
↓ こんなツイートもありました。

日本のマスコミは、中国や韓国を過剰に上げる報道はしますが、台湾に関してはスルーすることが多いです。
日本のマスコミには、在日朝鮮韓国人(中国人も)が大勢います。
例えば、真央ちゃんを下げたりいじめる一方で、キモヨナを異常に持ち上げたり・・・。在日に支配されている日本のマスコミは本当に陰湿なのです。
台湾のことをスルーすることが多いのも、日本のマスコミが在日マスコミだからです。
今回、プラカードのことを報道したかどうかは定かではないですが、「心温まる出来事」なのですから報道してほしいですよね!!
下記は台湾での報道。
https://www.youtube.com/watch?v=2Ihd28qvrIk&feature=player_embedded
それにしても・・・敗れても清々しい台湾。
★【WBC】台湾の謝長亨監督「尊敬する日本に勝つことこそできなかったが重圧をかけられた。いつか勝つ日が来ることを願っている。反省から学びたい」http://www.hoshusokuhou.com/archives/24361258.html
試合終了後、場内に一礼する台湾チーム


民度の低いあの国とは大違い。
今大会の敗退を「台湾の食事のせい・ルールがおかしい」など妄言を放っています。
★韓国がWBC1次Rで敗退!「台湾の食事、ルール悪い」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4988.html
最後に・・・。
日本では「台湾」と呼ぶことが当たり前ですが、台湾の方はそれがとても嬉しかったそうです。
★台湾 「日本は何で”チャイニーズタイペイ”じゃなくて”台湾”って呼ぶんだ?嬉しいじゃねーかw」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-7640.html
台湾は「中国の一部」と思っている方も多いと思いますが、「台湾は台湾」です。
「台湾が中国の一部」というのは中国の吹聴する嘘です。中国の嘘の宣伝に騙されないようにしていきましょう。
★WBC-「チャイニ―ズタイペイ」ではなく「台湾」の健闘を祈る
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-2061.html
まもなく東日本大震災から2年になります。
昨年の追悼式典は、台湾を軽視する民主党政府だったため、台湾は指名献花から外されました。
今年は、自民党政権に戻ったので、国名を読み上げる指名献花の列に台湾代表を加えることが決まったそうです。
世界最大級の支援をしてくれた台湾に対する民主党の非礼は、本当に許せませんね。
本当に自民党政権に戻って良かったと思います。
★【主張】震災式典 台湾の指名献花は当然だ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130307/plc13030703140004-n1.htm
惜しくも、台湾はキューバ戦に敗戦し、2次リーグ敗退が決まりましたが、先日の日台戦は本当に素晴らしい試合でした。
感動しました☆
日本と台湾。これからも手を取り合って仲良くやっていけたら・・・と思います☆

日台友好!!!
ブログ祭開催中です。
↓ クリックしてみてね!!

http://ameblo.jp/doigahama1422/entry-11469604268.html