こんにちは!

関東在住。2歳の娘がいる

ワーママ(時短勤務)まるですニコニコ





最近子育てで少し悩んでいることがあります。。。




それは、娘がすぐ動画を見たがることえーん




テレビは時間を決めて見せていたのですが、
ある日ご飯を食べてる時に中々集中せず遊び出してしまうため痺れを切らして、





「ちゃんとご飯食べるなら、しまじろう見せてあげるよびっくりマーク


と言って見せたことをきっかけに、ご飯中も


「なんかみたい怒りびっくりマーク



と言うようになってしまいました滝汗
(ちなみに、見せると大人しく食べる)







本当はご飯中は一緒にお話しして、コミュニケーションの時間にしたいんだけど、なかなかうまく行きませんアセアセ





ついつい見せてしまう時もあるけど、
そういう時はアニメを見ながら



「しまじろう、トリッピーと喧嘩しちゃったんだね悲しい
「シャボン玉は触ると割れちゃうねあんぐり




など娘に話しかけて、なるべくコミュニケーションとるようには意識しています笑い泣き




そうすると、一応娘も
「そうだね、しまじろう泣いてるねぐすん
「○ちゃんも、シャボン玉やったことあるニコニコ




などと話してくれるので、これはこれでもいいのかなとはてなマークと思ったり。




塩梅が難しいところですタラー





とりあえずこんな本を買ってみましたおねがい





3歳〜小学六年生まで使える内容らしいキラキラ
まださわりしか読んでないけど、これからの世界に必要な力を身につけるためのヒントが沢山ちりばめられている印象ニコニコ



冒頭に書かれてるけど、
今の子どもたちが生きる未来には、「与えられた課題の正解を求める力」よりも、「自分で問いを立て、解決策を仲間と協力しながら考え、生み出す力」が求められているとのこと。




この考えを念頭に置いておくだけでも、
日々子供と接する基準になるのかなと思いましたウインク
(まあ、中々育児書通りには行かないだろうけどね)






とりあえず、動画はできればほどほどにしながらも見せる時には

 


「〇〇は何してるのかな?」
「○○はどんな気持ちだろう?」




など、自分で想像をして言葉で説明する力を伸ばすことを心がけてみようかなとおもいますチョキ