一陽来復ならぬ、一陽来福を授かりに早稲田へ。昨年の冬至に、穴八幡へ一陽来復を授かりに早稲田へ来ました。会社終わりに来たら、冬至ってこともありすごい人数が並んでて💦寒空の下、2時間並んでやっとお札を授かったのですが…隣の放生寺でも一陽来福を授かることもでき、さらに人間関係に悩んでる私にはうってつけと聞き、再び早稲田へやってきました。節分だし、混んでるかな…と想像はしていたけど、穴八幡は並んでない‼️ということは放生寺も空いてる?と思ったら、放生寺には長蛇の列再び列に並ぶことになるとは…今回は昼間だからまだ少し暖かいけど、何分並ぶことになるのやら💦御利益受けるのも楽じゃないですね。