やっと行ってきました
当初、フリーで行くつもりで、雲取山荘や興雲閣を予約してましたが、あれこれ調整がつかず、フリーはやめて雲取山縦走ツアーに変更。
鴨沢〜雲取山〜奥宮をまわるツアーです‼️
雲取山の標高は2017㍍。今年は2017年。いつもの年よりも雲取山は人気があるそうです。
しかも、行った日は台風が2週続いた後。路線バスも、電車もすごく混んでました💦
約45分遅れで、鴨沢の登山口を出発。
アスファルトの登りで若干バテましたが、まだまだ先は長い。
しばらく歩き続けたら、針葉樹林と紅葉樹林の境目がありました。そこは私には軽〜く霞がかって見えました。一緒にツアーに参加した友達は、何にも見えなかったと言ってました。あの霞のようなモヤは何だったのか🤔
それから、更に山頂目指して進みます。途中、鹿🦌がいる‼️と一緒のツアーに参加した方に教えてもらい、私はどうにか尻尾だけ見ることが出来ました。
尾根に出ると富士山🗻が見えました
山々の奥に聳え立つ富士山。素敵です

ちょっとした急登を25分ぐらい登り、やっと小雲取山に到着。雲取山山頂はもう少し先です。
出発も遅れたので、夕闇も迫りつつあります。
でも、その遅れたおかげで、夕日に照らされる山を見ることが出来ました‼️
更に先を急ぎます。
日暮れギリギリに雲取山山頂に到着‼️
この記念碑は、11月5日以降、撤去されてしまうそうです。でも、霧藻ヶ峰の休憩小屋で、撤去しないように署名を求められたので、もしかしたら残されるかもしれません
雲取山荘に到着したのは、5時20分ぐらい💧
1日目をどうにか乗り切りました






