出産の時にかかったお金について
お話ししていきたいと思います
出産費用の援助額が4月から
50万円にあがるという話が
でていますが…
1月からにしてくれても
いいやーん!
…というのが本音なのですが…
そうもいかず
今まで通り42万円は
産婦人科に直接支払われ…
ちなみに
12万円くらいだったかな
●診療時間内の出産
だからプラス料金なし
●個人の部屋→1日6000円
✖️5日で3万円でプラス料金
●会陰切開あり
なのでこの分もプラス料金
…あとはわかんないや!笑
7万円
●診療時間外の出産
だからプラス料金
●個人のお部屋→1日6000円
✖️4日→24000円
プラス料金
↑経産婦は1日早く退院できるので
4日分
●会陰切開なし
プラス料金なし
10万円
●診療時間外
プラス料金
●個人の部屋1日→6000円
✖️4日→24000円
プラス料金
●会陰切開なしだけど
りきみすぎて2針縫い
プラス料金
今回めちゃくちゃ時間外深夜だし
休日だし…縫ったし…と
プラス料金ばかりだったのですが
想像していたよりは
高くなく…
会陰切開をするかしないかで
めちゃくちゃ違うんだなと
思いました
今回な切らなくてもいけたんだけど
痛すぎてりきんで裂けてしまいました
笑
ち!な!み!に!
50万円に引き上げの制度は
適応外だったけど市から
5万円の助成がありました!
この5万円でもだいぶ
ありがたい
大事に貯金なり、
子供のために使わせて
いただきたいと思います