産休ママの午前中ルーティン❣️ | 3児の介護士パパと保育士ママの子育て日記

3児の介護士パパと保育士ママの子育て日記

家族構成→介護士パパ、
保育士ママの低賃金日記
5歳男の子と4歳女の子、
2歳男の子

旦那に派手に不倫された話や
ヤバ職場な話…
子どもの話し…など
さまざまなことについて
記録として書いてます!!




早速午前中のルーティンを
ご紹介していきます晴れ乙女のトキメキ








時計5:15 赤ちゃんくん起床目
  →早く起きてしまった時には保育園で
  午睡前に眠たくなってしまうので6時までは
  ごろごろして過ごす習慣をつけています


時計6:00 行動開始ダルマ
   →息子くんはおもちゃで遊び、私は
   朝食の準備をしますおにぎ
     【メニューナイフとフォーク
                     おにぎり、お味噌汁、たまご、
      (めちゃくちゃシンプル笑)


時計8:45 保育園に送迎車
    →この時間までは2人の時間を大切に
    一緒に遊んだり、テレビをみて過ごします

    →最近は保育園に送っていくのが少しは
    楽になったけど、前までは大暴れだったので
    ほんとに大仕事でしたアセアセ


時計9:00 ゴミ出し&お買い物食パン
    →この日はゴミ出しの日だったので
     ゴミ出しをしてその足でスーパーへ
     お買い物へ車



時計9:45 買い物終了&コピーへ
     →コロナ禍になってから買い物は
     必ず30分以内にパッパと済ませる
     長い滞在はしないとしているので
     秒で買い物してきました笑
     その割に結構買ってます笑い泣き



時計10:00 帰宅し、朝食の洗い物
       キッチン周りの掃除
       夕食作りステーキ
      →買い物してきたものを冷蔵庫に
      ばーーっと入れ、朝食の洗い物が
      残っていたので洗い物をし…そしたら
      食器入れのカゴの汚れが気になり…
      ワイドハイター笑
      ハイターにつけている間に
      夕食作りたこ焼
      赤ちゃんくんが帰ってくるとべったりで
     料理なんてとても作ってられないので
     早めに作っていますアセアセ



時計11:00 体休めがてら製作うお座
    →今は産休中で給料なし!
     いうことで少しでも足しになれば…と
     最近メルカリで製作物を出品していますイルカ
     今回使っているのは
      「潜水艦で海中探索うお座みずがめ座



   ↓ちなみに私のメルカリページですメモクリップ
     
   



時計12:30 製作終了うお座
    →大好きな録画したコナンを見ながらの
    作業だったのでこれしかできませんでした笑い泣き







時計12:45 休憩コーヒー
    →ずっと座っていたので背中が
    痛くなってしまったので横になって休憩



時計13:00 予防接種の問診票書き鉛筆
    →今日は午後から予防接種なので
    今のうちに問診票書きをしましたメモ
    久しぶりの注射なので泣くかなぁもやもや






そして14:30に赤ちゃんくんを
お迎えに行ってまっすぐ予防接種に
行ってきます病院




こんな感じで私の午前中の
ルーティンでした照れ音符