早速ですが…
実は我が家にも苦労があったんです
旦那とは高校3年生の時に出会いました
高校卒業後旦那は介護士になり
高卒で現場にでることに

そして私は保育士の専門学生に
旦那が就職して1ヶ月経った頃に
うつ病と診断されました。
20歳の若さでもなるんだ…と
私は思いつつ…
でもそうしてる間に
は
だんだん今までとは違くなり
・ご飯を食べても嘔吐
・外へは出たくない
・私への連絡は欠かしたことがなくて
毎日一緒に居たのに連絡もしたくない
などなど様々な変化が
現れて私は戸惑いました
毎日会ってたのに会えない
会えないだけじゃなくて
連絡さえ来ない…
毎日毎日泣いていました
どう対応したらいいのか…
ありとあらゆるサイトを見て
検索
頑張って
これからどうするの?
会える?
なと相手へあまりプレッシャーを
与える言葉は禁止
今は相手のペースに合わせて
あげることが、大切
ということだったので
連絡が来なくてもひたすら耐えました
私も学校に通っていたので
その友達が支えてくれて
なんとか成り立っていましたが
通学の電車の中では毎日
大泣きでした
半年が過ぎた頃…
少しずつよくなっていき
介護業界は離れるのかなと
思っていたら
また介護業界へ再就職

新たなスタートが始まり
そこからも大変なこともあり
またダウンしちゃうかな
と
思った時期も多々ありましたが
付いてきて
信じてきてよかった
いまは1歳になる息子と
お腹にも子どもがいて
3人+1人



の幸せな家庭になっています
うつ病って治らないとか
ぶり返すって言われているから
またどこかでなるかは
わからないし 私がなる可能性だって
ある。
だからせめて家庭では相手を思いやって
大切に過ごしていきたいと思います
ではでは
