完全に生活リズムが狂っている、、
お休みたくさんあるとだらけちゃうね
台風が来る前に次男と末っ子を連れて家のそばにある川で遊びました
魚網とバケツを持って
そして多分ウシガエルのおたまじゃくし
ウシガエルの飼育方法を検索していると…
あれれ、、デジャブ、、
外来種じゃあーりませんか。。
結局何を食べるのかいまいち分からず…
取れた生き物たちと一緒に暮らして貰ってます
小魚はカダヤシではないようです
尾ひれの形が全然違うし、全体的に色も違う。
なんの稚魚かな…?
エビは何種類かいそうですが、
この2種類は間違いなさそう
水位が下がっているタイミングで川に入れたので安全に遊べました
多分今入ったらちょっと深いし濁っている。。
子供たちも楽しかったみたい
側溝とはまた違う生き物が見れてよかったな
亀はよく見かけたけど、いなくて…
カニもいたんだろうけど死骸しか見つけられずでした
真鯉も見かけなかったな。
おたまじゃくしはちゃんと大きくなれるのか…
自信ありませんが、、
次男はウシガエルを捕まえたいと言っていたので育てられたらいいなと思いながら
でも外来種





