最近、お花を買ってきて飾るのにハマってるので載せます![]()
リラックスできるように…
ストレスはお肌の敵ですよね![]()
私はとても肌が弱い![]()
アトピーは小学生卒業頃にスイミングを辞めたタイミングで一旦治りました![]()
けど、大人になってスイミングの受付で働いた時にアトピー再発![]()
今はアトピーは落ち着いていますが、大人になってアトピーを再発してからは、急激に敏感肌に傾いて、合わない物とかに知らずに触れるとブツブツ![]()
何か原因になりそうな物に触ったかを洗い出して、思いあたるものにそれ以降は触れないようにする。そんなことを繰り返しています![]()
様々な化粧品も試して、合う化粧品を使っていたらまたブツブツ痒みが出てきたりで、コンディションもあるのかその時々でも合う合わないがあります![]()
何かあれば基本は皮膚科ですが、日常的には何かで保湿はしておきたい![]()
化粧水は、鬼リピートしているのがこれ![]()
★資生堂のdプログラム バランスケアローション
もう何本リピートしたかわからない![]()
別のやつを使ってみてブツブツができて、戻ってきます![]()
別のやつ使ってみるのやめりゃあいいのに…![]()
使いたくなるんだよね。韓コスメとか…
私にとっては、dプログラムは今のところ安心安定の化粧水![]()
揺らぎまくっていても数日使えば落ち着いてくるから不思議![]()
★洗顔と体を洗うのはユアンソープ
台湾に行った時に気に入ってしまった![]()
けど、これは、たまにちょっと刺激になることもある![]()
夏場は良く使うけれど、冬場は乾燥するので控えます![]()
★クリーム(化粧水のみのほうが刺激が少なく落ち着きやすいのであんまり塗りません)
これは最近、小さいのが売ってたので試しに買って荒れずに大丈夫そうだったクリーム![]()
私は、アトピーが出た時に荒れてブツブツの跡がシミになっています![]()
アトピーの荒れが少なかった右頬は、あまりシミがないけど左頬は酷い![]()
特に左側に調子がいい時だけに塗る
★化粧落とし
これはちょっと乾燥する。
これが合わない時は、無印のオイル化粧落とし![]()
それ使った後に化粧水塗っときゃあ調子悪くても治る![]()
資生堂ばかりですが、私は元々5年ほど前までは雪肌精を鬼リピートしていました![]()
(この時はすでにアトピーもちの敏感肌。雪肌精ってアルコールが割ときつい気がするけど…)
特にトラブルも起こりにくかったんですが、乾燥するようになって資生堂に変えました![]()
それにしても、書く順番…
思いつくままに書いたので、つける順に書けば綺麗だっか![]()
しばらく調子が良いと、別の物に手を出して荒れる。そして、調子が良かった時に何を使っていたか忘れてるんですよね![]()
ちょっと、今回は備忘録で書きました![]()
