お昼ご飯を食べたあとは、ビックバンドビートの予約をしていたので、ファンタジースプリングスエリアからアメリカンウォーターフロントエリアまで歩くことに。



早歩きで15分くらいかかりました。

Sちゃんはベビーカーなので問題なし。長男も問題なくあるきました。

しかし6歳の次男は眠くなって疲れたらしく、歩かなくなり、19キロなのに抱っこ移動しました😵


パパが次男を抱っこして、なんとか到着!

ビックバンドビート大好きです✨


今回で、3回目ですが、コロナから生演奏がなくなったみたいで、ミッキーが1人でステージでドラムを叩いていてちょっと寂しさも感じました💧

でもやはりかなりよかったです✨


しかし事件が。

Sちゃんは3歳なので、ギリギリチケットなしだったので、席もわたしの膝で抱っこでした。

25分の公演でしたが、ノリノリ踊りながらで楽しくみていました爆笑

しかし、ノリノリ過ぎて、隣の女性にSちゃんのバタバタした足が当たっていたらしく、「ずっと足が当たってるんだけど!!」と途中かなり怒られました💧

暗闇で、わたしも演奏に夢中で本当に気づかなかったのですが、途中からお客さんが隣にいないパパのお膝に移動しました。

そしたらSちゃん「ママがいいい〜!!」と泣き始めてしまい、最後はめちゃくちゃで終わりました💧

Sちゃんを膝にのせて、ショーとか、映画館にいく経験がなかったのですが、

隣に知らない人がいた場合は足に気をつけないとダメですね赤ちゃん泣き

電車とかは明るくて足も見えるので注意していましたが。。

そんなかんじでビックバンドビートは終わりました💧でも来年公演が終わってしまう前にみれてよかったです✨


ビックバンドビートの後は、次男がパパの抱っこで寝てしまいました。


なので、そのまま起きるまでベンチで休憩することに。

わたしと、長男とSちゃんはお土産ショップへ。


30分程で次男は起きて、スタンバイパスをとっていたタートルトークへ。


一番前が子ども席だったのですが、みんなクラッシュが怖かったらしく、長男意外は座りませんでした。


タートルトークのあと、クリスマスツリーで少し写真を撮って、舞浜駅に向かいました。


それから駅でトランクや荷物を受け取り、東京駅に向かい、新幹線で夕飯を食べながら帰宅しました新幹線前


帰宅したのは20時ごろ。


今回、日曜日が学校の参観だったので、月曜日おやすみで、平日を利用していきましたが、

そのおかげで、だいぶスムーズに回れたんじゃないかな?と思います。


まだまだ見えなかったショーや、乗り物がたくさんあるのでまた来年も行けたらいいなと思います✨


長男、次男も初めてディズニーの楽しさがわかったようで、また行きたい!と行っていました。

今まで子どもたち小さかったので、あまり乗り物など乗れませんでしたが、これからはディズニー満喫しようと思いますクリスマスツリー

(でも来年からはSちゃんも料金がかかるようになるのでさらにお金がかかる💧)