8月はお台場の東京おもちゃショーへ。


グランドニッコー東京 台場


やはり海外の方、多数でした。アラブ系の方もいました。

もう基本的にスタッフも英語。朝食会場も全員に、

「グッドモーニング!」


ここのホテルは部屋も明るくて、眺めもよくて最高でした✨


お台場なんて泊まったことなかったけど、わりと安いし、こんなに最高なんて、びっくりです!!


ホテルではしゃぐ子どもたち。

なんだかんだホテルにいる間は、Wi-Fiつないでゲームや動画ばかりでした。


お風呂の壁がかわいくて、こんな家に住みたい!と思いました。


ちょっとしたディズニーのホテルみたいなかんじで。


かわいい!!



夜はこんなかんじで夜景もきれい。

スーツケースを広げてもスペースのある部屋がありがたいです✨


夜は疲れていたので、ルームサービス頼みましたが、

高すぎでした💦

全部で1万超えでした😱


この高いサラダが翌日のブッフェで食べ放題だったので、夜の割高感、半端ない、、とせつなくなりましたが、味は美味しかったです✨


夜景もとってもきれい✨




ここからはおもちゃショー

とにかく人が多くて、大変でしたが。

子どもたちは楽しそうでした!


バービーの車に乗ったり、


バービーで遊んだり、


メルちゃんのステージで写真を撮ったり。


ポケットメルちゃんの話を聞いたり。


ひたすらメルちゃんで遊んでいました!


もう、メルちゃんが大好きで、朝から晩までメルちゃんです目がハート


兄たち2人は、メルちゃんに興味がなく、

合わせることも不可能なので、パパと兄たちは、

ゲームコーナーへ。

にゃんこ大戦争のグッズを買ったり、手品したり、ゲームしたり楽しんだようですが、

とにかく混んでいました💧



実は、行きの新幹線の東京駅から電車にのって、

乗り換えて、ゆりかもめに家族5人で乗りましたが、大変すぎて😭


電車にかなり懲りてしまいました💦

子連れに冷たいゆりかもめ。。


スーツケース2つ持参、

子どもたちそれぞれの手荷物、

大人の手荷物、車内2個、ハンドバッグ1個。


6歳男子、歩かない、疲れた→抱っこ。おしっこ。

3歳女子抱っこ。おしっこ。

8歳男子まで疲れたと不機嫌、最後泣く。


もう何が何やらでした💧💧


それからは移動は全部タクシー。

もうお金かかっても仕方ないとあきらめました。

(でもタクシーの中でもケンカしていました)


こんなに大変なら行かなきゃいいじゃん!というかんじですが、だいたいの東京ホテルは仕事関係で。。


子どもの預け先がないので一緒に連れていって、

いろいろな経験をさせてあげよう!というものでした。


まぁ、いろいろな場所に行けたからよかったのかなー。

ホテル日記まだまだ続きます✨