週末は1年ぶりに東京に帰省しました。
北陸になったので、新幹線での帰省!
やっぱり便利でした✨
そして、富山では今だに冬の布団で、
朝、晩は暖房も入れているのですが、東京はあたたかかったです!!
分厚いパジャマやパンパンのトランクをみて、こんなに服持ってきたんだ?!とびっくりされました。
東京はもう子どもは半袖でもいいような陽気で、
半袖を持っていかなかったので汗だくになっていました💦
新幹線で2時間ちょっとなのに気候が違いすぎてびっくりしました
(愛媛では3月半ばから半袖着てたなぁとか思い出しました)
そして、北陸に来て、冬長いな、、と思います。
ずっと3月半ば〜末みたいなかんじです💦
そして、久しぶりに帰った東京はやっぱり落ち着くなぁと思いました☺️
なんか、東京とか神奈川って、わたしの実家近くは、街が計画的に整備されていて緑化されていて緑がすごく多いし、綺麗なところなんです。
小さい頃は当たり前だと思って過ごしてきた街ですが、
日本がすべてこうなわけじゃなくて、すごく豊かな、いい街だな、といろんな街を見て思いました。
そして、町ゆく人も違って、みんなおしゃれで素敵で、、。目の保養になりました✨
わたしもやっぱりこの街に戻って暮らしたいなーと強く思ってしまいました涙
もう愚痴は言いませんが、将来に向けて引っ越し先を探します!✨
関東や東京は地震が怖いと思っていたけど、
日本どこにいても地震は起こるし、対策をすればあとは運しかないな!と思いました。
それにやっぱり友だちや自分の実家や姉がいる街の方がだんぜん暮らしやすいです。
やはり旦那さんの地元にいても、やはり義理実家や義理姉、頼ることはなかなかできないですね。
義両親、義理姉がどんなにいい人でも、
「旦那さんいないから今日家いっていい??」とか絶対に言えないです。
だから、近くに住んでも、この距離は縮まらないでしょう。
あー東京、横浜が恋しい💛
ところで新幹線もホテルも本当に海外の方が多いですね!
ホテルなんて半分くらい海外の方かな?と思いました。
そして、東京、神奈川は物価が安い気がします。
見たところはガソリンも10〜20円くらい安かったです。
田舎の方がスーパーの値段とかガソリンの価格は高いですね!
安いのは土地の価格だけなので、家さえ買えたら東京の方が暮らしやすそうです。
(でも習いごとと外食費は高いですが)